チョーヤ梅酒の蝶矢。
チョーヤ梅酒の梅体験専門店「蝶矢」。
1粒から楽しむ100通りの梅体験をコンセプトに、梅酒・梅シロップ作り体験ができます。
蝶矢の梅酒作り体験の、料金や予約を解説!
口コミもご紹介します!
梅レストランもチェック!
⇒チョーヤの梅レストラン。場所や予算、予約方法・口コミの紹介はこちら!
蝶矢の梅酒作り体験。
蝶矢では、好みの梅・砂糖・お酒で自分だけの梅シロップや梅酒を手軽に作れるキットを販売。
店内での手作り体験も行っています。
蝶矢梅キットの内容
- ボトル
- 梅
- 砂糖
お酒は別売りです。
20歳以上の年齢確認が必要です。
キット持ち帰りの場合、梅の保冷時間は2時間です。
材料(梅・砂糖・酒)のみの販売もあります。
店舗
【京都店】
京都府京都市中央区六角通堺町東入堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU 1F
烏丸御池駅(地下鉄烏丸線)徒歩7分
烏丸駅(阪急京都線)、四条駅(地下鉄烏丸線)徒歩8分
定休日:不定休
【鎌倉店】
神奈川県鎌倉市御成町11-7鎌倉御成町白亜1F
江ノ島電鉄、JR鎌倉駅西口 徒歩1分
定休日:不定休
蝶矢の梅酒作り体験。料金を解説!
ボトルの大きさや選ぶ素材によって料金が変わります。
1,000〜4,530円で体験できます。
全て本体価格です。
梅蝶矢キット
ボトルサイズ
S(ドリンク1杯分):1,000円
M(ドリンク3杯分):2,000円
L(ドリンク6杯分):3,000円
梅
スタンダード
- 完熟南高
- 鶯宿
プレミアム(S:30円、M:90円、L:180円)
- 古城
- 有機南高
- パープルクイーン
砂糖
スタンダード
- 氷砂糖
- てんさい糖
プレミアム(S:50円、M:150円、L:300円)
- こんぺい糖
- はちみつ
- 有機アガペシロップ
お酒
S:250円
M:500円
L:750円
- ウォッカ
- ブランデー
- ホワイトラム
- ジン
ドライアイス(希望者のみ)
200円
容器代(酒用)
100円
材料のみ
梅蝶矢キット専用ボトルを持っている方におすすめです。
S(ドリンク1杯分):1,000円
M(ドリンク3杯分):2,000円
L(ドリンク6杯分):3,000円
梅
スタンダード(S:100円、M:300円、L:600円)
- 完熟南高
- 鶯宿
プレミアム(S:130円、M:390円、L:780円)
- 古城
- 有機南高
- パープルクイーン
砂糖
スタンダード(S:100円、M:300円、L:600円)
- 氷砂糖
- てんさい糖
プレミアム(S:150円、M:450円、L:900円)
- こんぺい糖
- はちみつ
- 有機アガペシロップ
お酒
S:250円
M:500円
L:750円
- ウォッカ
- ブランデー
- ホワイトラム
- ジン
ドライアイス(希望者のみ)
200円
容器代(酒用)
100円
蝶矢の梅酒作り体験。予約を解説!
京都店
【予約方法】ホームページ
メールや電話での予約はできません。
【予約可能期間】2週間前(午前0時から受付開始)~前日
【キャンセル待ち】不可
【当日予約】空席がある場合のみ、店頭で先着順
【定員】4人
新型コロナウイルス感染拡大防止のため。付き添いなどの入店は不可。
【時間】10:00~19:00(最終開始時間:18:00)
所要時間:1時間
鎌倉店
【予約方法】ホームページ
メールや電話での予約はできません。
【予約可能期間】2週間前(午前0時から受付開始)~前日
【キャンセル待ち】不可
【当日予約】空席がある場合のみ、店頭で先着順
【定員】6人
新型コロナウイルス感染拡大防止のため。付き添いなどの入店は不可。
【時間】
土日:10:00~19:00(最終開始時間:18:00)
平日:10:00~18:00(最終開始時間:19:00)
所要時間:1時間
蝶矢の梅酒作り体験。口コミを紹介!
蝶矢で梅酒作り体験した最高に楽しかった
梅・お砂糖・お酒の組み合わせを好きに選べるのでなんと100通りの梅酒が作れるんやて〜!アルコールが×な人はお酒なしで梅シロップとして作れます!
この瓶持って行ったら次から半額ぐらいで作れるらしいから100億回通いたい pic.twitter.com/vnST5D6gWn— (@uenishi_mkt) March 15, 2020
蝶矢さんで梅酒作り体験してきました。
梅やらお砂糖やら入れるアルコールも選べるので、自宅では使わない材料で♪
梅ジュースか梅酒かも選べるよー pic.twitter.com/Cv3uwuLi3T— 和彩彩きーこ@8/22インテartevarie 3号館 X39 (@wasaisai) July 12, 2018
蝶矢さんで梅酒作り体験してきました。
梅やらお砂糖やら入れるアルコールも選べるので、自宅では使わない材料で♪
梅ジュースか梅酒かも選べるよー pic.twitter.com/Cv3uwuLi3T— 和彩彩きーこ@8/22インテartevarie 3号館 X39 (@wasaisai) July 12, 2018
京都 その⑦ 蝶矢で梅酒作り体験! pic.twitter.com/GVWcAxS5lI
— ZERO (@ZERO_MHX) July 10, 2018
蝶矢で梅酒作り体験してきた!
初めて梅酒作る〜出来上がりが楽しみ pic.twitter.com/pxzp8oxnAX— まっちゃぷりん (@cha_528prn) July 8, 2019
蝶矢さんで念願の梅酒作り体験してきた~☺️✨
梅シロップ試飲させてもらいながら作ったー!!めちゃくちゃ楽しかったし、完成が楽しみ
いやもう…うちの子可愛いな!!! pic.twitter.com/wEmXiGK5gZ— 菊理@( ˙꒳˙ ) (@9kurii_cos) August 8, 2020
チョーヤ梅酒の購入は、こちら!
コメント