オスカープロモーション退社(2020)はなぜ?理由は?退社したタレント(女優)一覧も!

エンターテイメント

PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年、芸能事務所・オスカープロモーション(オスカー)を退社するタレント(女優)が目立っています。

なぜ立て続けに辞めたのでしょうか?

気になる退社理由をご紹介します。

どのようなタレント(女優)が辞めたのかも、一覧にまとめました。

スポンサーリンク

オスカー退社(2020)はなぜ?理由を紹介!退社タレント(女優)一覧も。

忽那汐里

【入社】2006年

【退社】2019年12月

【退社理由】ハリウッド女優として活動するため

さとうほなみ/ほな・いこか(ゲスの極み乙女。・ドラマー)

【入社】2017年4月

【退社】2020年

ワタナベエンターテイメント所属

【退社理由】信頼していたマネージャーの退社

草刈民代

【入社】2016年

【退社】2020年2月

個人事務所で活動していく予定だったが、ワタナベエンターテイメントへ移籍。

【退社理由】

  • 55歳を迎える年に新たな場所で自分の出来ることに挑戦したいと決意したから。
  • 契約満了に伴って退社。

ヨンア

【退社】2020年3月11日

フリーで活動

【退社理由】

  • 自身のファッションブランドに力を入れたいため
  • 契約満了

リサ・ステッグマイヤー

【退社】2020年3月31日

【退社理由】社員の大量退職

米倉涼子

【入社】1992年

【退社】2020年3月31日

2020年4月:個人事務所「Desafio」を設立

【退社理由】

現役員の娘婿が役員を務めるようになってから、パワハラ的言動が原因で社員が大量退社。

中にはタレントとの信頼が厚かったマネージャーもいて、先行きに希望が持てなくなったから。

(信頼していたスタッフも2名退社)

 

又、タレント個人でもSNSなどで営業的なことが発信できる時代。

実力もネームバリューもあるので、大手のプロダクションに所属し続ける必要性が薄れてきているから。

岡田結実

【入社】2016年

【退社】2020年3月31日

【退社理由】方向性の違い

2020年5月19日~:Viivo所属。

長谷川潤

【入社】2015年

【退社】2020年4月30日

Isle management所属

富岡佳子

【退社】2020年4月30日

Isle management所属

絵美里

【入社】2017年

【退社】2020年4月30日

岸明日香

【入社】2018年6月1日

【退社】2020年5月1日

フリーで活動

堀田茜

【入社】2009年

【退社】2020年8月31日

【退社理由】ギャラ問題

トップコートに移籍

福田沙紀

【入社】2004年

【退社】2020年8月31日

剛力彩芽

【入社】2002年

【退社】2020年8月31日

2020年3月:個人事務所「ショートカット」を設立。

個人事務所で、芸能活動を継続予定。

復縁したインターネット衣料品通販大手ZOZOの創始者、前澤友作氏の知人が設立に携わった事務所。

【退社理由】

  • 慕っていた米倉涼子らの退社が原因?
  • 前澤氏の影響もあったのでは?

紫吹淳

【入社】2004年

【退社】2020年8月31日

【退社理由】ギャラ問題

エンターテイメント
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
花ママの便利帳
タイトルとURLをコピーしました