2020年9月6日「ヒーリングっどプリキュア」第23話「かわいいってなんですか?子犬とアスミ物語」が放送されました。
あらすじ(ストーリー)と感想をまとめました!
前回の内容をチェック!
⇒「ヒーリングっどプリキュア」第22話のあらすじ(ストーリー)と感想
「ヒーリングっどプリキュア」第22話のあらすじ(ストーリー)
可愛いって何?
可愛いの感覚が分からないアスミ。
ひなたちゃんもアスミちゃんも可愛いよ #precure pic.twitter.com/0QfxsADE93
— 雪光 (@YukiAnilog) September 5, 2020
体験すれば分かるかもしれないと、ひなたの姉にラテを可愛くしてもらいます。
ラテを喜ばせて貰った事に感謝するアスミでした。
アスミちゃんとひなたちゃんのお姉ちゃん…良いと思います #precure pic.twitter.com/J0jefsVVg6
— 雪光 (@YukiAnilog) September 5, 2020
ビョーゲンキングダムでは、シンドイーネとグアイワルがもめていました。
メガパーツを有効活用できなかったことに、不満があるのでした。
ひなたの動物病院で保護しているポチットという子犬。
皆が可愛いと言うのに、自分は何も感じないと気にするアスミ。
「可愛いの感覚は、人それぞれ」とちゆに言われ、「人じゃないから分からない」と更に落ち込んでしまいます。
初めてのドッグランに遊びに行きます。
他の犬たちとの触れ合いを楽しむ皆。
可愛いは、まず興味を持って相手を見ることから、と気づいたちゆとアスミ。
アスミ「なるほど。かわいいはまず、興味を持って相手を見ることからなのですね」
いいことを言ったはずなのに……。
#ヒーリングっどプリキュア pic.twitter.com/3iW2ttLxqz— けいすけ (@mt_ksk) September 6, 2020
ポチットに興味を示すアスミですが、そこへメガビョーゲンが出現します。
氷のエレメント、実りのエレメントを使い、優勢になったところでグアイワルがメガパーツを使います。
巨大化したメガビョーゲン。
キュアスパークルがやられそうになると、ポチットがスパークルを守ろうとします。
…はい、嘘です。今度は真面目に
といってもね…今日はアースがポチットを助けたシーンが…カッコよすぎてめっちゃ印象に残りました…!立ち向かおうとしたポチットもカッコよかったよ!
あと、ポチットも最後はひなたっちやニャトラン以外のみんなと仲良くなれて良かったね♪#precure #ヒープリ pic.twitter.com/K1atnV2IFZ— りゅう (@hi_prefan) September 6, 2020
メガビョーゲンにやられそうになった所をキュアアースが助けます。
犬の事を下等生物と呼んだグアイワルに、「下等生物ではありません。人間と共存する姿に抱きしめたくなる存在です」と反論するキュアアース。
アスミ(キュアアース)が成長するにつれて視聴者にも大切な事を教えてくれるヒーリングっど♥プリキュア #precure pic.twitter.com/7lrnzsbIfk
— KIRA (@KIRA_0505) September 5, 2020
アースウインディハープで、お手当完了。
メガパーツ着けた敵にここまで強いと苦戦する所が見てみたいアース pic.twitter.com/Knsq6P0nGf
— Ge-nki/☆彡✨ (@GENKI77515991) September 6, 2020
ポチットに新しい家族が決まりました。
お別れを寂しいと感じたアスミ。
寂しさを覚えたアスミさん #precure pic.twitter.com/wH7654dmlB
— 梅サワー (@umesawaalone) September 5, 2020
「今更ですが、ポチットと仲良くなりたいと感じています」と、ポチットに手を差し出すと、受け入れてもらうことができました。
可愛いの感覚がはっきりと分かったアスミ。
可愛いがどんどん膨らんでいく、と言うアスミに、「可愛いに終わりはないんだよ」と微笑むひなたでした。
アスミちゃんも可愛いと思えてきた #precure pic.twitter.com/ifLiNWbukI
— とーゆ🌸🏹 (@sanjori15) September 6, 2020
次回は「今行きます!お手当を風にのせて!」
お楽しみコーナーは、パートナーを探せでした。
「ヒーリングっどプリキュア」第22話の感想
可愛いとは何か?
考えて、分析をするちゆ、さすがです。
ちゆとアスミ、合っている感じがします。
感覚だけではない部分から、理解しようとするタイプですね。
今日のプリキュア感想
アスミの成長は赤ちゃん妖精達のように育児を通しての成長でもなく、また敵から転向した子達と違って反発や衝突を超えて感情を自覚するでもない。
彼女は知らない事を恥じないし、臆せず問うてくる。故に仲間達は経験と言葉でそれに答える形になる。
変化球の成長物語だ#precure pic.twitter.com/aCx6Ecg3oa— 梅サワー (@umesawaalone) September 6, 2020
抽象的な感覚を体験を通して学んでいくのは、とりあえず今回で1段落でしょうか?
どんどんアスミの行動が落ち着いていますね。
ちょっと寂しくもあります(笑)
ひとつひとつ人間を知っていくアスミちゃんはまた大きく成長したのでした。
#precure pic.twitter.com/9znLodwzmr
— ExS iceman/景浦 縁(Kageura)💚 (@Kageuranything) September 5, 2020
今回、グアイワルが山盛りもメガパーツを持ち帰りました。
前回シンドイーネも持ち帰っていましたし‥
今後は、1回に1つではなく、いくつも使うようになっていくのでしょう。
そうなったらキュアアースだけでは太刀打ちできず、4人のコンビネーションの新技登場ですかね?
それはそれで、ちょっと楽しみです。
今の所、キュアアース一強みたいな感じがするけど来週あたりからメガパーツ複数個使われて苦戦を強いられそうだな。#precure #プリキュア pic.twitter.com/PVjgEjyn5Y
— ふわふわDog (@Dog74063143) September 6, 2020
エレメントさんをチェック!
コメント