2020年10月25日のおしゃれイズムに出演、西川貴教。
歌手、俳優やタレントなど、多方面で活躍しています。
筋肉質で超マッチョであることも話題となっています。
西川貴教のベンチプレスmaxは?
体脂肪率やプロテインもご紹介します!
西川貴教のベンチプレスmaxは?
男性のベンチプレス平均max重量は40㎏です。
ベンチプレスの経験がなく、平均体重(60~75㎏程度)の人が、初めて行って持ち上げられる重さが40㎏という意味です。
西川さんのベンチプレスmaxは残念ながら分かりませんでしたが、85㎏はあげられるようです!
ちなみに西川さんの体重は約50㎏だそうです。
ただ、大切なのは重さよりもフォーム。
いかに効果のあるトレーニングができるか?だそうです。
西川貴教の筋トレメニューは?
細いイメージもある西川さんですが、実は筋肉質で超マッチョ。
大胸筋が発達しすぎていて、ボールペンが挟めることで、以前話題になりました。
ジムでのトレーニングを約20年継続していて、その肉体美はスポーツ選手レベル。
いったいどのようなトレーニングをしているのでしょうか?
2016年時点でのメニューをご紹介します。
現在は内容が変わっているかもしれませんが、45歳でこのメニューをこなしていたとは、びっくりです。
- ランニング(約30分)
- 腕立て伏せ(10回×10セット)
- 腹筋(100回連続)
- レッグアダクション(20回×4セット)
- 背筋(10回×10セット)
- 壁倒立(10回×5セット)
- ラットプルダウン 50~80kg(60回)
- 懸垂(10回×5セット)
- 腕立て伏せジャンプ(10回×5セット)
- ベクトラルフライ 45㎏(8回×5セット)
- ベンチプレス 35~75kg(10回×6セット)
- トライセプス(10回×4セット)
- 自転車でのインターバル(10秒×5セット)
スゴイ量ですね~!
なんと、西川さんはたった2時間で行うそうですよ。
すごすぎます…。
西川貴教が筋トレを始めた理由
そもそも筋トレを始めた理由は、ライブをするたびに失神していたから。
元々は華奢で、ライブをするたびに失神していたという西川さん。
最高のパフォーマンスを届けたいという想いから、身体を鍛え始めたそうです。
プロ歌手としての誠実な思いがあるのですね。
TBS「音楽の日」ご覧いただけましたでしょうか?まだまだ我々が直接皆様に元気を届けることは叶いませんが、こういった機会をいただけて嬉しかったです。本当にありがとうございました。@TBS_awards#天秤-Libra-#西川貴教 + #ASCA pic.twitter.com/VqrET4ABE9
— 西川貴教 (@TMR15) July 18, 2020
そして、約20年前、西川さんにスポーツジムに通うことを勧めた人がいたそうです。
ダウンタウンの、浜田雅功さんです!
東京都世田谷区瀬田にあったザ・スポーツコネクションというジムに通っていた浜田さん。
HEYHEYHEYなどで共演が多かった西川さん「ジムに入れ!」と勧誘したそうです。
いざ西川さんがジムに通うようになると、浜田さんはジムから足が遠のいていて、全く行かなくなったとのことです。
舞台中に肩をケガした経験があり、それ以降「ライブや舞台でケガをしたくない」と、一層筋トレに励むようになったそうですよ。
筋トレグッズを持ち歩き
西川さんは、体形維持のために、常に筋トレグッズを持ち歩いているそう。
ゴムチューブとプッシュアップバーは必ず持参しているんだとか。
トレーニングに余念がありませんね。
西川貴教のジムはどこ?
基本的によるトレーニングをする西川さん。
都内のジムを3カ所使い分けてトレーニングをしているそうです!
- パーソナルジム
- 有酸素運動&サウナ用ジム
- メンテナンス用ジム
と、目的に応じて使い分けているんだとか。
2020年9月時点では、さらに4カ所目のジムも検討中との事。
身体の可動域を広げる目的でピラティスを行いたいそうです。
スゴイこだわりですね!
カネキン君ありがとう!ずっとYouTube観てカロリー計算の仕方やカーボのバランスなど本当に有益な情報ばかりで、大いに参考にさせて頂いています!めちゃくちゃコアなトレーニング話いっぱいしたのに全部カットされてて残念… またセッションもお願いします! https://t.co/mEAumkO8q5
— 西川貴教 (@TMR15) September 20, 2020
西川貴教のパーソナルジムを紹介!
西麻布にある、デポルターレクラブです。
完全予約制、完全紹介制、会員300人限定というジム。
西川さんのトレーナーは、廣橋慧一さんです。
【料金】
入会金は50,000円、月海部は36,000円だそうです!
【アクセス】
〒106-0031
東京都港区西麻布3-17-34 Deportare Building
東京メトロ日比谷線 六本木駅1B出口より渋谷方面へ徒歩7分
ちなみに、1日おきにジムに通い、合間に仕事を入れているというのが、西川さんの筋肉生活のベースだそうです。
ジムのある日のスケジュールは下記の様な感じだそう。
7:30 | 起床 |
8:00 | 40分ランニング |
9:00 | 朝食 |
10:30 | 打ち合わせ |
11:30 | 昼食1回目 |
12:30 | 1軒目のジム |
14:30 | 2軒目のジム |
16:00 | 昼食2回目 |
17:30 | 3軒目のジム |
19:30 | 夕食 |
2020年9月時点では、写真集に向けて、これまで特に行っていなかった減量にも挑み、さらに身体を仕上げたそうです。
\肉体美を今すぐチェック♡/
\目指せ!西川貴教!/ 完全プライベートスタジオ ⇒体験レッスンはこちら!
西川貴教の体脂肪率を紹介!
2016年、45歳の時点で体脂肪率9%以下!
40代の平均低死亡率は20%前後なので、驚きの数字です!
✔️体脂肪率✔️
理想の体脂肪率です。どれくらいの体脂肪率であれば、美しい肉体美になるのでしょう?一般的に、引き締まった身体に見えるのは体脂肪率10%~6%と言われています🐵
個人差もありますが、美しい肉体美が話題のTMレボリューションの西川貴教さんは体脂肪率が9%です🐨 pic.twitter.com/yOT9aE71Ln
— ウェイトトレーニング情報 (@weight_panda_tg) October 29, 2019
西川貴教の食事法を紹介!
筋肉を維持するために、食事管理も徹底しています。
1日4回の食事をきっちりタイムスケジュールに合わせて摂っています。
1日の食事回数を増やして、1回に食べる量を少なくすることで、食後に血糖値が上昇するのを抑えて太りにくい身体になるそう。
普段は、炭水化物を取らない食生活を送っているそうです。
以前から、小麦製品を食べない、グルテンフリー生活をしていた西川さん。
それをさらに進めた様です。
今日は豆腐の日!🥢
植物性タンパク質が豊富な豆腐はもはや食べるソイプロテインですよね😆かの西川貴教アニキも毎日ごはん代わりに納豆との組み合わせで食べるようです
私も好物なのですが特に京都の嵯峨とうふは忘れられません😋
食事でタンパク質を摂るならお豆腐❗️#豆腐の日 #筋トレ pic.twitter.com/Z4N6qq0fJ6
— MONOVO公式 (@monovo_official) October 2, 2019
朝一番にブラックコーヒーを1杯。
空腹状態でカフェインを摂ることで、ダイエット効果を狙っているそうです。
ちなみに、朝食は、
- 卵5個分の白身を使ったオムレツ
- アスパラガス
- ブロッコリー
- さやいんげん
- オクラ
- ベビーリーフ
ジム前の昼食は、
- サツマイモ
- アスパラガス
- ブロッコリー
- さやいんげん
- 白身魚
- 梅干し
といった食事内容。
他にきのこ類も食べている様です。
小さなタッパー2つ分くらいのコンパクトな量です。
サツマイモを使う干し芋なども、減量には向いているそうですよ。
水分量にも気を配り、最低でも1日3L、多い日は5~6L摂っているという西川さん。
水を入れて身体が体温を戻そうとするときに熱交換が生まれるので、エネルギー消費が生まれることもあるそうです!
超ストイックな食事管理で、肉体美を維持しているのですね。
「筋肉体操」に西川貴教&樽美酒研二が初出演、武田真治「センター取られる」と焦り(写真28枚)https://t.co/fplgV3SQ5F pic.twitter.com/arr4r4Y6CF
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) December 15, 2019
西川貴教のプロテインを紹介!
西川さん愛飲のプロテインは、ANOMAだそうです!
乳由来ではないものを選んでいる様。
BCCAとアルギニンが入っているのもポイントの様ですね。
待ってました!ANOMAのプロテインの抹茶フレーバー!去年から出る出るって聞いて、待ってたんスよ!乳製品由来じゃないし、BCAAもアルギニンも入ってるし、マジでしっかり抹茶味! #すっごいステマっぽいけどステマじゃないです pic.twitter.com/zyq9omch2g
— 西川貴教 (@TMR15) January 20, 2020
ここまで筋肉にこだわりを持った西川さんがおすすめするプロテインなら、効果が高そうです!
コメント