2020年、「夜に駆ける」でブレイクしたヨアソビ(YOASOBI)。
ライブもTVでのパフォーマンスもしたことがない中で、2020年NHK紅白歌合戦への出場が決定して、話題となりました。
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーの年齢は?
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーのプロフィールもご紹介します!
【🟥第71回NHK紅白歌合戦出場決定🔥】
たくさんのご期待の声、本当にありがとうございます。遅ればせながら、紅組の一員として参戦させていただきます。
いただいたエールを力に変え、初の生パフォーマンス、新人らしく精いっぱい臨みます。どうか見守っていただけたら嬉しいです。#YOASOBI紅白 pic.twitter.com/vm3qyHKkKA— YOASOBI (@YOASOBI_staff) December 23, 2020
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーの年齢は?
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーの年齢が気になりますよね。
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーの年齢をご紹介します。
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーは、下記の2人です。
- Ayaseさん
- ikura(幾田りら)さん
Ayaseさんは、ボーカロイドプロデューサー。
2020年12月時点で26歳。
ikura(幾田りら)さんは、シンガーソングライターです。
2020年12月時点で20歳です。
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーのプロフィールを紹介!
ヨアソビ(YOASOBI)のメンバーのプロフィールをご紹介します。
かいつまんでの紹介にはなりましたが、二人のことをよく知るとYOASOBIがもっと楽しくなること間違いなしです!ぜひこれの前のツイート、リプ欄も合わせて見てみてくださいね。これからもよろしくお願いします!#Ayase#ikura#YOASOBI pic.twitter.com/nUrWe6Cx62
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) May 14, 2020
Ayaseのプロフィール
Ayaseさんお誕生日おめでとう!#Ayase#Ayaseさん#YOASOBI#Ayaseさん最近会う時毎回このパンツ pic.twitter.com/6x9uLp15Uq
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) April 3, 2020
生年月日:1994年4月4日
年齢:26歳(2020年12月時点)
出身地:山口県宇部市
ジャンル:ポップス、ボーカロイド、同人音楽
活動内容:作詞家、作曲家、編曲家、ボーカロイドプロデューサー、歌手
事務所:ソニー・ミュージックエンターテイメント
Ayaseさんの人物像は特に明かされることはなく、2018年に謎のボカロPとしてデビュー。
ボーカロイドとして有名な初音ミクを用いて、楽曲「先天性アサルトガール」を投稿。
250万再生を呼び込む大ヒットをもたらしています。
Ayaseさんの魅力は、リズミカルで疾走感のある音楽スタイル。
Ayaseさんのポップな曲調が多くの音楽ファンの心に刺さっています。
ボーカロイドのことを知り尽くした天才ボーカロイドプロデューサーが、1人のシンガーとコラボし、小説の世界観をどのように表現していくのかが、ヨアソビ(YOASOBI)の魅力になっています。
Ayaseさんについてもっとチェック!
⇒Ayaseのプロフィールは?学歴や経歴も紹介!
ikura(幾田りら)のプロフィール
【本日22:00プレミア公開】
そして!一発撮りパフォーマンスを切り取るチャンネルTHE FIRST TAKEの「THE HOME TAKE」第三回、「夜に駆ける」でYOASOBI初登場!https://t.co/BesQXZu7ayチャットにはikuraも参加!絶対聴きに来て欲しい!よろしくお願いします。#YOASOBI#夜に駆ける#ikura#Ayase pic.twitter.com/f7JfWGboUP
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) May 15, 2020
本名:幾田りら(いくたりら)
別名:ikura、Lilas Ikuta
生年月日:2000年9月25日
年齢:20歳(2020年12月時点)
出身地:東京都
ジャンル:J-pop
活動内容:シンガーソングライター
担当楽器:ボーカル、ギター、トランペット、キーボード
レーベル:After School
ZONeプロジェクト関係色々発表させていただいた本日、多くの反響本当に嬉しい(ふぁぼり切れず悔しい)です!ありがとうございます🙇♂️
既に発表している夜遊びコンテスト原作の2曲ももちろん制作中!
ハルジオンが咲く頃、また新たなお知らせができると思います。お楽しみに。https://t.co/FVd2lhGkT0 pic.twitter.com/DWJv40pMd5— YOASOBI (@YOASOBI_staff) April 20, 2020
ikuraさんは、家族の影響を受け、幼いころから音楽に触れる環境の下で育っています。
小学6年生でアコースティックギターを始め、作曲活動も始めています。
又、作曲活動のほかにも小説を手掛けることもあり、自分の創作した小説を基に歌詞を紡ぎだして曲を乗せることも、ヨアソビ(YOASOBI)結成前から行ていたそうです。
2017年からは「ぷらそにか」というアコースティックギターセッションユニットにも参加。
シンガーソングライターとして幅広く活動しています。
女性らしく柔らかい声質が魅力的で、映画『君の名は。』の劇中歌「なんでもないや」もカバーしています。
ikura(幾田りら)さんをもっとチェック!
⇒ikura(幾田りら)のプロフィールは?経歴や学歴も紹介!
ヨアソビ(YOASOBI)は、2人組のユニットですが、2人の手掛ける楽曲の映像は、漫画家・アニメクリエイターの藍にいなさんがサポートする形で手掛けています。
藍にいなを紹介!
【Real Sound掲載】#ハルジオン リリース記念、MUSICとBOOKでW展開いただきました!
カツセマサヒコさん(@katsuse_m )のコラムhttps://t.co/1HkMl455du
原作「それでも、ハッピーエンド」の著者橋爪駿輝さんインタビューhttps://t.co/ysIWM41gK5
どちらも本当に素敵な内容!必読です!#YOASOBI
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) May 12, 2020
藍にいなさんは、マンガ『セキララマンガ眠れぬ夜に届け』を手掛ける漫画家。
映像クリエイターやアニメーターとしても活動をしています。
少女漫画ならではの美しい画風が特賞特徴的です。
ヨアソビ(YOASOBI)
ヨアソビ(YOASOBI)についてご紹介します。
ヨアソビ(YOASOBI)は、ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を原作として作曲しているユニットです。
結成:2019年10月1日
事務所・レーベル:ソニー・ミュージックエンタテイメント
星野舞夜の小説「タナトスの誘惑」を原作とした1stシングル(第一章)「夜に駆ける」でデビューしました。
2019年11月16日に、ミュージックビオを公開。
公開から約5カ月でYouTubeでの再生回数は1000万回を突破。
2020年の10月に1億回再生を突破しています。
夜に駆けるが、Spotifyのバイラルトップ50(日本、2020年1月)やLINE MUSICの月間ランキング(2020年4月)で1位となり、代表曲となっています。
5月11日にリリースした「ハルジオン」も、1億回再生を突破しています。
ヨアソビ(YOASOBI)の人気の高さがうかがえますね。
【ハルジオン1億🌸】
さらに5/11リリースの「ハルジオン」がストリーミング1億回再生突破しました!一部では夜に駆ける以上に歌うのが難しいと噂のこの曲、多くの方に気に入っていただき嬉しいです。
新年の爽やかさにもピッタリの1曲、来年もぜひよろしくお願いします☘️https://t.co/5OdtWtxkDk— YOASOBI (@YOASOBI_staff) December 23, 2020
ヨアソビ(YOASOBI)が題材にした物語(小説)の原作を紹介!
ヨアソビ(YOASOBI)が題材にした物語(小説)の原作が気になります!
ヨアソビ(YOASOBI)が題材にした物語(小説)の原作をご紹介します。
「夜に駆ける」の原作は?
デビュー曲(1stシングル)「夜に駆ける」の原作は、星野舞夜さんの小説『タナトスの誘惑』です。
「あの夢をなぞって」の原作は?
2ndシングル「あの夢をなぞって」の原作は、いしき蒼太さんの小説『夢の雫と星の花』です。
「ハルジオン」の原作は?
3rdシングル「ハルジオン」の原作は、橋爪駿輝さんの小説『それでも、ハッピーエンド』です。
コメント