大人気の音声チャットアプリ、クラブハウス(Clubhouse)。
登録人数が増加する中、登録したいけれど招待してもらえなくて使えない!という人もたくさんいます。
クラブハウス(Clubhouse)を招待なしで始める方法があったら、嬉しいですよね!
クラブハウス(Clubhouse)を招待なしで始める方法について、解説します。
クラブハウス(Clubhouse)を招待なしで始める方法を解説!
クラブハウス(Clubhouse)を招待なしで始める方法をご紹介します。
クラブハウス(Clubhouse)を招待なしで始める方法は、下記の通りです。
- クラブハウス(Clubhouse)アプリに登録
- waitlistから招待枠を使わずに招待してもらう
クラブハウス(Clubhouse)を招待なしで始める前提条件
クラブハウス(Clubhouse)を招待なしで始めるには、下記の2つを行っておく必要があります。
- iOSからクラブハウス(Clubhouse)アプリをインストール
- クラブハウス(Clubhouse)アプリへ、個人情報・電話番号などの基本情報を登録
まず、アプリをダウンロードして、基本情報を登録。
使える状態にしておきましょう。
クラブハウス(Clubhouse)のアプリのダウンロード方法
クラブハウス(Clubhouse)のアプリのダウンロード方法をご紹介します。
- App Storeにアクセス
- 【Clubhouse】で検索
- アプリのダウンロード
モノクロの男性の写真のアプリです。
⇒https://apps.apple.com/jp/app/clubhouse-drop-in-audio-chat/id1503133294
クラブハウス(Clubhouse)の登録方法
ダウンロードしたクラブハウス(Clubhouse)アプリに、個人情報を登録します。
- 携帯番号を登録(SMSに認証番号が送られる)
- SMS認証番号を入力
- 名前を入力
- ユーザーネームを入力
- waitlist(待機リスト)に入る
この状態ではまだ使えない為、招待されるまで待機している状態となります。
waitlistから招待枠を使わずに招待してもらう
waitlilistに入ると、電話帳に登録されているクラブハウス(Clubhouse)ユーザーに、通知が届きます。
という様な意味の通知です。
そして招待側が、青色の【Let them in!(招待します!)】のボタンを押すと、招待されることになります。
今、話題のクラブハウス
招待されなくても始めれますね!先にユーザーネームを登録すると、クラブハウスのウエイティングリストに追加され、自分の電話番号を連絡先に登録させているクラブハウスメンバーの承認を受けたらオッケーでした。
誰かに招待してくれとも言えず悶々としている人は挙手🙋♂️ね
— Saburo🎣 (@FloatTuber_Sab) February 11, 2021
始めた当初の招待枠は二名
クラブハウスでの活動実績に応じて招待枠は増えるみたい?でも、ユーザーネーム取得してウエイティングリストにあがった知り合いの人を承認するだけなる自分の招待枠を消費しない。 pic.twitter.com/0HlFbuheXD
— Saburo🎣 (@FloatTuber_Sab) February 11, 2021
これ、自分からサインアップすると、既に入ってる知り合いがウエイトリストをすっ飛ばしてくれるっていうシステムがあるんです。Invitation とは別枠で。だからサインアップしてみて下さい。誰かが拾ってくれるかもしれない。私もこれで友人入れました。
— Yuko Watanabe 渡邊 裕子🗽🇺🇸🇯🇵 (@ywny) January 28, 2021
ただし、招待する側のアクションを待つことになります。
SNSなどで、招待待ちであることを公表しておくと、招待されやすくなると考えられます。
どうしても招待されない場合は、LINEやSNSなどで、個別にお願いをする必要があるかとは思います。
条件は、お互いの電話番号が電話帳に登録されていることです。
この方法であれば、知り合いから招待を受けることになり、気持ち的にも安心ですよね!
clubhouse、電話帳データに入っていた古い古い友人たちがサジェストされました。「ウエイトリストに入っています。入れてあげますか?」と言われたので、let them in ボタンを押してみた。
— 天海玉紀 (@tamaki_deluxe) January 30, 2021


