花ママ

スポンサーリンク
お仕事

スプーンの練習遊び!おもちゃ(手作り)を紹介!

「1歳を過ぎて、そろそろスプーンですくう練習をさせたい。」 「スプーンに興味が出てきたけど、スプーンを使う遊びやおもちゃってある?」 スプーンの練習もおもちゃを使ったり遊びを通して、楽しみながら身につけられたらいいですよね。 ...
お仕事

1歳児の個人記録・例文!4月~3月・ねらい・反省も紹介!

1歳児は成長が著しい段階であり、1人ひとりの成長段階や過程が大きく異なります。 そのため、毎月個人のねらいを定め、個人記録をきちんと記録することが必要であります。 保育指針の5領域を元に記入しますが、具体的にどんなことを記入すれ...
お仕事

くまの絵本・おすすめ!ホットケーキ・スープ・海外も紹介!

絵本の中でもくまが出てくる絵本は多いですよね。 実際のくまは怖い印象が強いですが、絵本の中のくまは大きくて、のっそりしていておだやかで、かわいらしいイメージのくまが多いように感じます。 今回はそんなイメージのくまの絵本を...
お仕事

かくれんぼの絵本・おすすめ!人気・2歳・3歳向けも紹介!

子どもたちが大好きな遊びの一つ、かくれんぼ。 今回はそんなかくれんぼを題材にした絵本を18冊ご紹介します。 かくれんぼの絵本もかくれんぼの遊びと同様に大人気ですよね。 この記事を読めば、もっとかくれんぼが大好きにな...
お仕事

年間指導計画・2歳児!年間目標・5領域・食育など例文を紹介!

新年度が近づくと、まず取り組むことの1つとして年間指導計画の作成があります。 年間指導計画は、1年間を視野に入れて立てる計画であり、その後の月間指導計画・個別指導計画に繋がる大切なものとなります。 年間指導計画を立てる時期は、忙...
お仕事

1歳児の発表会の出し物!おすすめ・オペレッタ・曲も紹介!

乳児組は『1年間の子どもの成長や、保育園での過ごし方を保護者に見てもらう』ということが発表会の大きな目的となります。 また、その発表を保護者が見ることで『子どもの成長の喜びをともに分かち合う』ということも大切な目的です。 ...
お役立ち

お食事エプロン(保育園)・カビないのは?おすすめ・安いものも紹介!

保育園の入所が決まると、たくさんの準備が必要になります。 その中でもお食事エプロンの準備は、様々な選択肢があるため難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。 保育園のお食事エプロンでカビないものや、おすすめ・枚数などを詳しくご...
お仕事

副主任は何年目(保育士)?仕事内容・役割・給料も解説!

保育士として長く働いていると、キャリアアップはいつどうなるのか…と考えますよね。 当たり前のことですが、役職が上がるとそれなりに責任も給与も上がります。 ただ、単純に長く働いていればキャリアアップできると言うわけではありません。...
お役立ち

3歳のお祝いのメッセージ!お誕生日のメッセージの書き方・例文を紹介

保育士や幼稚園の先生たちは、毎月誕生日がくる子どもたちのためにお祝いのメッセージを書いています。 先生に限らず我が子のお友だちの誕生日には、プレゼントにメッセージを添えて送る場合もあるのではないでしょうか。 そんな時、慣れていな...
お仕事

2歳児・発表会のダンス曲!かわいいダンス・お遊戯会・振付についても解説!

保育園で発表会というと、1年の中でも運動会の次に並ぶメインイベントの一つです! 発表会では各学年ごとに劇やダンス、歌を披露するのではないでしょうか。 私も保育士をしていましたので現役時代には、子どもたちになんのダンスを踊ってもら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました