PR
食育は子どもの健康な成長に欠かせない要素の一つですが、ただ教えるだけではなく、遊びを通じて自然と学べる方法が最も効果的
今回は、「家で遊ぼう!親子で楽しめる食育ゲーム7選」をご紹介します。
ゲームを通じて食の重要性を楽しく学び、親子のコミュニケーションも深めましょう。
食育のカードゲーム
食育のカードゲームでおすすめは、野菜カードです。
花のカードと野菜のカードが対になっていて、トランプの様にして楽しめます。
小さな子どもにおすすめなのは、絵合わせカードゲーム。
イラストを合わせて遊びながら、食材や料理に親しむことが出来ます。
野菜と果物のメモリーゲーム
いわゆる神経衰弱です。
野菜カードを使っても楽しめますが、楽しい野菜は収穫もイメージができてよりおすすめですよ!
小学生など、大きな子どもや大人におすすめなのは、マジで草。
葉物野菜だけの神経衰弱なので、かなり難しいです!
食育ビンゴ
食育ビンゴは、ビンゴゲームで野菜博士がおすすめです!
小学生などでもっと難しくする場合は、ビンゴゲームで食べ方博士もあります
無料でダウンロードできますよ。
食育クイズ
食材や食品に関するクイズを出します。
自分で考えるのが大変であれば、本を参考にすると良いでしょう。
分類ゲーム
食品の写真や名前が書かれたカードを、3つのグループ(エネルギーの元・身体を作る元・身体の調子を整える元)に分類するゲームです。
子どもたちは食品を正しいグループに分けることで、バランスの良い食事の組み立て方を学びます。
バランスゲームと栄養バランスをかけたボードゲーム、フードタワーが楽しいですよ!
味覚チャレンジ
目隠しをして、さまざまな食材を味わい、それが何かを当てるゲームです。
子どもたちは味覚を研ぎ澄まし、食材の味をより深く理解することができます。
ゲーム後は、その食材の栄養価や健康効果について話すのも良いでしょう。
食育アプリ7選
大人も楽しめる食育アプリをご紹介します。
はらぺこクッキング
はらぺこクッキングは、さまざまな調理活動のミニゲーム。
子供たちが料理の楽しさを発見できます。
具体的な調理技術だけでなく、食材の組み合わせや料理の工夫を学びながら、食に対する創造的な考え方を養うことができます。
やさいをつくろう
やさいをつくろうは、野菜作りゲームアプリです。
子供たちが食材への興味と理解を深めることができます。
おやつSOS – 親子で学ぶおやつの選び方
おやつSOS – 親子で学ぶおやつの選び方では、おやつ選びを通して健康な食生活の基礎を学べます。
楽しいクイズとゲームで、おやつの栄養価や健康的な選択肢について子供たちが学ぶことが出来ます。
もぐもぐタウン
もぐもぐタウンは、大塚製薬が提供しています。
100種類の食材キャラクター「もぐみん」を集めながら、自分の町を育てていく内容。
多様な「もぐみん」を使って町を発展させ、食材の特徴や栄養価について学びます。
クッキングママ お料理しましょ!
クッキングママ お料理しましょ!は、30種類以上のレシピを通じて、直感的な操作で料理の楽しさを体験できます。
家族全員で楽しみながら料理のスキルを磨くことができ、レストラン経営のシミュレーションも楽しめます。
FamCook QUEST
FamCook QUESTは、小学生を対象にした料理学習プログラムです。
ゲームの形式で料理の基本から楽しく学ぶことができ、家族との料理時間をより充実させます。
ダンボッコ キッチン
ダンボッコ キッチンでは、ダンボールとスマートフォンを使って、リアルな料理体験を楽しむことができます。
まな板での食材の切り方や、フライパンでの調理方法など、料理の基本的な技術を安全に学びながら楽しむことができるため、実際の料理にも自信を持って臨めるようになります。
まとめ
これらの食育ゲームは、家での時間を有意義に使いながら、子どもたちが食に対する関心を高め、健康的な食生活の基礎を学ぶのに役立ちます。
親子で一緒に楽しみながら、食の大切さを学びましょう。