8月のクラスだよりの書き出し!0~5歳の年齢別・おたよりのネタも紹介! - 花ママの便利帳

8月のクラスだよりの書き出し!0~5歳の年齢別・おたよりのネタも紹介!

お仕事
PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

8月のクラスだより・おたより・園だよりの書き出し文例をご紹介します。

8月は夏本番。

プールや夏祭り、暑い中での子どもたちの姿に触れた書き出しなど、組み合わせたり文章を調整したりして使用して下さいね!

熱中症の対策など、健康面について書くのも良いですね。

スポンサーリンク

8月クラスだよりの書き出し

8月のクラスだより・おたより・園だよりの書き出し例文をご紹介します。

  • 梅雨が明け、夏本番となりました!
  • まぶしい太陽の日差しが照り付ける、真夏がやってきました。
  • 朝顔やひまわりなど、夏ならではの花が咲いています。
  • セミの鳴き声と共に、夏がやってきました。
  • 水遊びが楽しい季節となりました。
  • 雲一つない青空と、にぎやかなセミの声に夏本番を感じます。
  • もくもくとした大きな入道雲が見られるようになりました。いよいよ夏本番です。
  • 青空の下、水遊びを楽しむ子どもたち。キラキラとした水しぶきが舞っています。
スポンサーリンク

8月のクラスだより0歳児

  • 暑い暑い夏がやってきました。たくさん遊んで、一杯食べて、しっかりと休息を取りながら元気に過ごしていきたいと思います。
  • 盛夏を迎え、子どもたちは汗をかきながらも元気に遊んでいます。水分補給をこまめに行い、熱中症対策を行いながら、元気に過ごせるように環境を整えていきたいと思います。
  • たらいにお湯を入れて沐浴を楽しんでいます。気持ちよさそうに浸かったり、バシャバシャとしぶきを上げたりと、思い思いに楽しんでいます。
スポンサーリンク

8月のクラスだより1歳児

  • 気持ちよく晴れ渡った青空と共に、夏がやってきました。子ども達は、汗をかきながらも元気に遊んでいます。
  • 暑さによる体力の消耗や、長期のお休みを挟んでの生活リズムの変化など、子どもたちは体調を崩しやすい時期です。こまめな健康観察をして行きたいと思います。
  • 思い思いに水遊びを楽しむ子どもたち。ジョーロから出てくる水を触ったり、自分で水をかけてみたりしています。
スポンサーリンク

8月のクラスだより2歳児

セミの抜け殻を見つけて大喜びの子どもたち。自然に触れあい、様々な発見が出来る様にしていきたいと思います。

  • 水遊びや汗をかいた際の着替えなど、着替えの回数が増えています。着替えだけでなく、脱いだ服を畳むことも上手になってきました。
  • お水が大好きな子どもたち。プールの中でワニ泳ぎをしたり、水車やカップなどを使って水遊びを楽しんでいます。
スポンサーリンク

8月のクラスだより3歳児

  • 毎日晴れ渡る青空の下、元気いっぱいの子ども達。夏ならではの体験を取り入れながら、今月も思い切り楽しみたいと思います。
  • 水遊びの準備をする子どもたちの元気な声が響いています。活動を通して、様々な水の感触を体験していきたいと思います。
  • たくさんのセミが鳴いています。子どもたちは、どの木にセミがいるのか、夢中で探しています。
スポンサーリンク

8月のクラスだより4歳児

  • 真夏の暑さに負けることなく、元気いっぱいの子ども達。みんなで楽しく過ごしていきたいと思います。
  • 夏の自然にたくさん触れ、汗をかきながらも戸外を楽しんでいます。
  • 夏の風物詩といえば盆踊り。園でも、昔からの風習や地域の伝統を伝える活動として取り入れていく予定です。
スポンサーリンク

8月のクラスだより5歳児

  • 夏の音というと、セミの鳴き声や風鈴・花火などが思い浮かびます。子どもたちとも、季節の音の話をしてみたいと思います。
  • セミの声に負けないくらい、元気いっぱいの子どもたち。子どもにとっては楽しみな行事が多い季節でもあります。
  • かき氷・焼きそば、タコ焼き・輪投げなど、屋台ごっこ遊びを通じて子どもたちに夏祭りの雰囲気を楽しんでもらおうと準備を進めています。
スポンサーリンク

8月のクラスだより(水遊び)

8月のクラスだよりには、水あそび・プールあそびの様子を書くと良いでしょう。

7月の水遊び・プールあそびの様子から印象に残っているエピソードを紹介するのも良いですね。

  • 7月から始まった水遊び。子どもたちは歓声をあげて楽しんでいます。プール前後の着替えのおかげで、衣服の着脱にも意欲的に取り組み、上手になっています。
  • 始めのうちは水を怖がっていた子も、徐々に慣れてきています。少し顔に水がかかっても平気になった子もいるんですよ!キャッキャとはしゃぐ声が響いています。
  • 引き続き、プールあそびを行います。プールカードの記入を忘れずにお願いします。水遊び期間は、8月末までの予定です。気温の変化を見ながら、その後もシャワーはしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
スポンサーリンク

8月のクラスだよりのネタ

8月のクラスだより・園だよりのネタをご紹介します。

爪切り

  • 爪が伸びていると、プールで思いがけず友達を傷つけてしまうことがあります。怪我につながることもあるため、こまめに爪切りをお願いします。

お盆

  • お盆は、祖先の霊を迎えて供養する期間です。この時期に各地で行われる盆踊りは、霊を慰めるために踊ります。ご先祖様への感謝の気持ちを持ってお盆を向かることができると良いですね。
  • お盆休みには、帰省をしたり、花火大会や盆踊りなどの楽しい行事があったりしますね。けがをしたりや迷子になることなく、安全におでかけできるよう、お子さんから目を離さなずに見守ってあげて下さいね。お休み明けに元気な姿で合えるのを楽しみにしています。

鼻の日

  • 8月7日は鼻の日です。鼻には、においをかいだり、ほこりやウイルスの侵入を防いだりする、大切な役割があります。鼻の役割や、動物の鼻の形・位置などを考えてみるのも楽しいですね。

8月のおすすめ絵本

お知らせや行事以外に、おすすめの絵本の紹介を入れるのも良いでしょう。

  • 『はなびドーン』

  • 『とてもとてもあついひ』

  • 『ありとすいか』

  • 『トマトさん』

  • 『せんたくかあちゃん』

スポンサーリンク

8月の保健だよりの文例

  • RSウイルス感染症やプール熱・ヘルパンギーナ・手足口病・とびひなど、夏の時期に流行しやすい感染症があります。
    子どもたちの健康観察をしっかりと行っていきましょう。
  • アデノウイルスが原因となる流行性角結膜炎(流行り目)は、感染力が強いのが特長です。充血や目やにで目が開けられないなどの症状が出ます。受診をして、登園の許可が出るまではお休みをしてください。
  • 乳幼児の身体は80%が水分です。汗や尿などで失われた水分は、こまめに補給するようにしましょう。起床時・就寝時・遊びの前後などに水分補給を促していくと良いですよ。
スポンサーリンク

8月の食育だより・給食だよりの文例

  • きゅうり・なす・トマトなどの、夏野菜が旬です。園でも栽培している野菜の観察・収穫を通して旬の食材について伝えています。
  • 給食に使うとうもろこしの皮むきを、幼児クラスで行っています。小さいお友達の分も剥いてあげるんだ!と張り切っています。
  • 暑い夏はどうしても冷たい食べ物・飲み物を欲してしまいがちです。冷たいものを摂りすぎると、胃腸に負担がかかり、消化不良や食欲不振につながります。また、スポーツドリンクなどの清涼飲料水には糖分が多く含まれています。冷たいもの・甘い物の取りすぎに注意していきましょう。
スポンサーリンク

8月のおたよりの締めの言葉

8月のおたよりの締めの言葉をご紹介します。

  • 寝苦しい夜が続きますが、夏バテに気を付けて元気に過ごしましょう。
  • 8月は楽しいことがたくさんある月です。お土産話を聞けることを楽しみにしています。
  • 夏の疲れが出やすい時期でもあります。睡眠をしっかりとるようにしていきましょう。
  • 暑さはまだまだ続きます。熱中症に気を付けて過ごしていきましょう。
  • クーラーで体調を崩す人も多くなります。身体に気を付けて過ごしていきたいですね。
お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました