そにしけんじ著の「ねこねこ日本史」。
NHK Eテレで週2回アニメも放送されており、人気となっています。
本やマンガも発売されていて、マンガは通常版とジュニア版の2種類が発売されています。
「ねこねこ日本史」の通常版とジュニア版の違いを解説します!
「ねこねこ日本史」通常版とジュニア版の違いは?
通常版
B6サイズ
文字:小さい
ふりがなは、一部のみ。
値段:800円
歴史上の人物のお話:1ページ使用
2020年5月現在、8巻まで発売中。
ジュニア版
単行本サイズ(A5)
文字:大きい
全てにふりがな付き
値段:880円
歴史上の人物のお話:2ページ(見開き)使用
→1冊につき、3ページ程度多いです。
2020年5月現在、6巻まで発売中。
通常版・ジュニア版の共通点
内容は同じです。
1ページに4コマ漫画が2つ載っているのも、同じです。
まとめ
低学年には、ジュニア版がおすすめです!
高学年でも、歴史上の人物の名前などは読みにくい物が多いので、ふりがな付きのジュニア版の方が読みやすいと思いますよ。
「ねこねこ日本史」をもっとチェック!
⇒「ねこねこ日本史」の見逃し配信!無料の動画の紹介はこちら!