川崎市のコンポスト(生ごみ処理機)助成金とは?申請方法を解説! - 花ママの便利帳

川崎市のコンポスト(生ごみ処理機)助成金とは?申請方法を解説!

ショッピング
PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

川崎市では、家庭から排出される生ごみの減量化・リサイクルを促進するため、電動生ごみ処理機や生ごみコンポスト化容器などの購入費の一部を助成しています。

2020年度から、どこのお店で買っても良くなり、対象の幅が広がっています。

川崎市のコンポスト(生ごみ処理機)の助成金、申請についてを解説します!

菜園アドバイザーが教えてくれる/

【シェア畑】
スポンサーリンク

川崎市のコンポスト(生ごみ処理機)の助成金とは?

助成金額

購入後の申請により、購入費の一部が助成されます。

【助成額】購入金額の2分の1

100円未満の端数切捨て

【限度額】2万円

助成条件

電動生ごみ処理機・手動式処理機など:1世帯につき申請1回、1基まで。

生ごみコンポスト化容器・密閉容器:1世帯につき申請1回、2基まで。

助成対象

本体のみ。

配送料・保障の料金や設置にかかわる費用などは対象外です。

値引き・クーポンなどを使用した場合は値引き後の金額が購入金額となります。

助成対象機種

家庭から排出される生ごみを微生物分解や加熱鑑賞などにより原料・資源化する機械・容器。

【代表的な機械や容器】

  • 乾燥式電動生ごみ処理機
  • バイオ式電動生ごみ処理機
  • コンポスト化容器
  • 密閉容器

他にも生ごみ減量化・リサイクルできる処理機や容器であれば助成の対象となる場合があります。

詳細はお問い合わせください。



対象外機器

ディスポーザー(生ごみを細かく砕き流す機器)

対象者

  1. 市内に住所を有すし、居住している人
  2. 暴力団員に該当しない人
  3. 自宅で使用するために生ごみ処理機を購入したい人
  4. 自己の責任で処理機などを設置し、適切に維持管理できる人
  5. 処理機などにより生成される堆肥などを有効活用できる人

事業用として購入する場合は対象外です。

助成金の申請は1回までです。

全国70農園展開中!【シェア畑】

スポンサーリンク

川崎市のコンポスト(生ごみ処理機)、申請方法を解説!

申請方法

郵送にて申請

申請書兼設置報告書に、必要書類を添付して申請します。
⇒申請書兼設置報告書はこちら!

  1. 封書に「生ごみ処理機等購入助成希望」と記入。
  2. 住所、氏名、電話番号を記入。
  3. 下記送付先まで送付。

【送付先】

〒210‐8577

(住所不要)

川崎市環境局生活環境部減量推進課宛

 

みんなで育てて、みんなで食べる
【シェア畑】

添付書類

  • 領収書の原本(コピー不可)
  • 保証書の写し、その他製造番号が確認できるもの(製造番号がある処理機等の場合)
  • 設置状況が分かる写真又は配置図
  • 振込依頼書
    ⇒振込依頼書はこちら!

注意事項

申請後、審査があります。

可否は、通知書で通知されます。

 

助成金には予算があります。

先着順に受け付けのため、助成可能数に限りがあります。

助成可能かどうかは、電話又はホームページでご確認ください。

ホームページで予算残額が確認できます。

 

必要に応じ暴力団員に該当しないかどうかを、警察本部に照会します。

助成金の返還

既に助成金が交付された後でも、全額又は一部を返還を求められる場合があります。

  • 虚偽の申請があった時
  • 暴力団員であった時
  • その他不正な行為
菜園アドバイザーが教えてくれる/

【シェア畑】

おすすめのコンポストをチェック!
⇒コンポストの紹介はこちら!

ショッピングマネー家庭菜園
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました