プロモーション
返さなくてもいい奨学金として、保育士修学資金貸付制度があります。
条件を満たせば返済は不要。
最大160万円を無利子で貸付してもらうことが可能な、とってもお得な制度です。
保育士修学資金貸付制度のデメリットは、条件を満たすことが出来ない場合は返済義務が生じることです。
詳しく解説していきますね。
\非公開求人を紹介してもらう/
保育士修学資金貸付制度のデメリット
保育士修学資金貸付制度は無利子ではありますが、貸付(=借金)となってしまうことがデメリットです。
例えば引っ越しなどで対象となる施設で働くことができなくなると、返済免除にはなりません。
また、別の仕事をしたくなったり、身体を壊してしまって保育士として働けなくなってしまった場合にも、全額返済義務が生じます。
例えば2年間で120万円を貸付された場合、返済期間が貸付期間の3倍以内の条件であれば、6年以内に全額返済が必要となります。
1年間で20万円、毎月約1万7千円の返済が6年間続くことになります。
返さなくていい奨学金(保育士)
保育士の返さなくていい奨学金とは、保育士修学資金貸付事業や、民間の奨学金制度があります。
返さなくていい奨学金(保育士)埼玉県
埼玉県社会福祉協議会が、保育士修学資金貸付事業を行っています。
対象となるのは、下記の方です。
- 指定保育士養成施設に在学し、保育士資格の取得を目指す方
- 埼玉県内(さいたま市を除く)に住所がある方、または埼玉県内(さいたま市を除く)に所在する指定保育士養成施設に在学している方
- 成績優秀な方
- 家庭の経済状況などから、必要と認められる方
- 他の都道府県などが実施する保育士修学資金又は、他の修学資金などを借受けていない方。
- 月額5万円(2年間、最大120万円)
- 入学準備金・就職準備金20万円
返さなくていい奨学金(保育士)千葉県
千葉県の保育士修学資金貸付事業をご紹介します。
対象は下記の方です。
- 県内の指定保育士養成施設に在学する方。又は、県外の指定保育士養成施設に在学していて県内に住所がある方。
- 指定保育士養成施設を卒業後1年以内に保育士登録を行い、県内の保育所等で5年間継続して児童の保護などに獣医した場合、貸付の全額が返済免除。
- 月額5万円以内(総額120万円以内)
- 入学準備金・就職準備金20万円
一般社団法人 生命保険協会
生命保険協会では2017年より保育士養成給付型奨学金制度を行っています。
条件は下記のとおりです。
- 対象:指定の専門学校・短期大学などの保育士養成施設に在学し、保育士養成のための学科最終学年に在籍する学生
- 募集方法:全国の指定校に奨学生1名の推薦を依頼。各学校長の推薦に基づいて選考委員会で決定。
- 月額2万円(年間24万円)
原則返済の義務はありません。
株式会社JPホールディングス
株式会社JPホールディングスも、保育士志望の学生に奨学金制度を実施しています。
条件は下記のとおりです。
- 月額5万円、年間60万円を最長2年間(最大120万円)
- 返済の必要なし
- 卒業後は日本保育サービスに就職を希望する学生が対象
保育士の奨学金返済免除
既に保育士として働いていて、奨学金を返済中の方は、奨学金の補助制度が利用できる場合があります。
保育士修学資金貸付事業
保育士修学資金貸付事業とは、自治体が行っている保育士養成の奨学金制度です。
都道府県や、都道府県が委託した社会福祉協議会などの団体が、貸付事業を実施しています。
保育士不足の中で、新たに保育士を目指す方を支援する奨学金制度です。
【概要】
- 貸付額は月5万円以内で、貸付期間は2年間
- 入学準備金20万円
- 卒業時に、就職準備金20万円
- 無利子
- 養成施設を卒業後、1年以内に保育士登録をし、貸付を実施した都道府県(都道府県が委託した社会福祉協議会)の区域内で保育士として就業すると返済免除
その他の奨学金との併給条件など、都道府県によって募集の内容が異なる場合があります。
利用を検討している場合は、しっかりと都道府県の情報や、養成施設に確認をしてください。
誰でも貸し付けを受けられるわけではありません。
例えば、高校時代の成績基準や入学試験の成績などが貸付の判断基準とされる場合もあります。
貸付なので、基本的には奨学金同様に返済する必要があります。
しかし、条件を満たせば返済不要で最大160万円を無利子で貸付してもらうことができるので、上手に活用したい制度です。
実施の詳細は、必ず都道府県に委託されている団体に問い合わせをしましょう。
また、年度ごとに予算の上限が設定されている場合もありますので、留意して下さい。
保育士修学資金貸付事業・東京都
東京都では、東京都社会福祉協議会が保育士修学支援金貸付事業を行っています。
指定保育士養成施設に在学している方で、次の全てを満たす方が対象です。
- 都内に住民登録をしていて保育士養成施設に在学している方、または都内に所在する保育士養成施設(通信制を除く)に在学している方
- 学業優秀な方
- 課程の経済状況から、貸付が必要と認められる方
- 他県で実施する保育士修学資金を借りていない方
- 保育士養成施設卒業後、保育士として都内の保育所などで5年以上保育士業務に就く意思のある方
- 修学資金:月額5万円以内、総額120万円以内
- 入学準備金・就職準備金:各20万円以内(希望者のみ)
都内の保育所などで、引き続き5年間保育士業務に従事した場合に、返還が免除されます。
返還免除の条件を満たさない場合でも、無利子での貸し付けになります。
都内の保育園での就職を希望する場合は、5年間従事すると返還免除になるため、とてもメリットの大きい制度です。
横浜市の保育士修学資金貸付事業
横浜市では、横浜市社会福祉協議会が保育士修学資金貸付事業を行っています。
指定保育士養成施設に在学している方次の全てを満たす方が対象です。
- 養成施設卒業後、保育士として、横浜市内の保育所などで5年以上保育士業務に就く意思のある方
- 在学する指定保育士養成施設の長の推薦を得られる方
- 家庭の経済状況等から、貸付が必要と認められる方
- 他県で実施する保育士修学資金を借りていない方
- 修学資金:月額5万円以内、総額60万円以内
在学する養成施設を通して申し込みます。
養成校を卒業後、保育士登録をした日から1年以内に横浜市内の指定施設に就職、保育士業務に5年間継続して従事することで、全額返済が免除されます。
保育士修学資金貸付制度の年収
保育士修学資金貸付事業では、申し込み条件に家庭の経済状況から貸し付けが必要だと認められることがあります。
年収では、どのくらいが目安となるのか、気になるところです。
自治体によって基準は異なりますが、横浜市の例でご紹介します。
横浜市では、申込者と生計を一にする世帯の主たる生計維持者(扶養者)の前年収入合計額が、下記の基準以下であることが条件となっています。
生計を一にする人数 | 給与所得者 | 給与所得者以外 |
3人以下 | 815万円 | 383万円 |
4人 | 871万円 | 439万円 |
5人以上 | 1,098万円 | 666万円 |
「生計を一にする」とは、扶養者と、その扶養者が扶養している家族です。
- 同居していても、扶養に入っておらず、住民票を別にしている場合は、該当しません。
- 別居をしていても、扶養に入っていて経済的に援助を受けている場合には該当します。
日本学生支援機構の奨学金(保育士)
日本学生支援機構の奨学金は、無利子・有利子の貸与型の奨学金で、返済義務があります。
高校3年生の時に募集があり、奨学金の予約ができます。
【第一種奨学金(無利子)】
- 自宅通学:月額2万円~5万3千円
- 自宅外通学:月額2万円~6万円
【第二種奨学金(有利子)】
- 月額2~12万円の間で1万円単位で額の選択が可能。
- 入学時特別増額貸与奨学金(有利子)あり。
おすすめの転職サイト!
【マイナビ保育士】や【ほいく畑】は、特におすすめできる就職・転職サイト。
全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。
特に、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島県、静岡県の保育士求人に強い保育士転職サイトの最大手です。
登録すると、ネット上での検索などでは見られない非公開求人の情報を得ることが出来ます。
全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。
特に関東・関西・静岡・広島・山口・福岡・佐賀・山梨に住んでいる保育士さんにおすすめです。
土日祝日の転職活動が可能。
登録しないと得ることが出来ない、非公開求人がたくさんあります。
保育士の転職サイトは、新卒の方や未経験の保育士さん、資格取得見込みの方でも利用可能です。
どの転職エージェントも、安心して利用できると思います。
しつこく電話をしてくるということもないですよ。
まずは求人情報を
\知りたいというだけでもOK!/保育士の求人探しなら【マイナビ保育士】
大事なポイントは、複数の就職転職エージェントに登録する、ということです。
紹介できる求人などに差があるため、転職エージェントは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。
保育士の就職転職エージェントは、【非公開求人】というネット上には公開されない求人をそれぞれのサイトごとに持っています。
ひとつの転職エージェントに登録するだけでは、せっかくの好待遇の非公開求人を見逃してしまう場合があります。