幼稚園実習プレゼント!クラス・メダル・メダル以外・メッセージも解説! - 花ママの便利帳

幼稚園実習プレゼント!クラス・メダル・メダル以外・メッセージも解説!

お仕事
PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

幼稚園実習の最終日には、実習をさせてもらったクラスの子どもたちにプレゼントを渡す実習生は多いです。

私が保育学生の時には、保育学校の教えで『実習が終わったら子どもたちにプレゼントを渡しましょう』と言われていました。

今もきっと、そのように言われていたり、自ら子どもたちにプレゼントを渡したいと考える実習生がいると思います。

何かプレゼントをしたいと考えても、何が良いのか思いつかなかったりもしますよね。

今回は、実習生が子どもたちに贈るおすすめのプレゼントをご紹介していきます。

スポンサーリンク

幼稚園実習プレゼント・クラス

プレゼントは、クラス全体に向けて渡すのか、ひとりひとりに渡すのかで、プレゼントがかわってきますね。

例えば、クラス全体に向けてのものだと、物によってはひとつだったり。

ひとりひとりに渡すのであれば、複数必要になります。

渡す際には大きな袋や箱に入れて渡したり、ひとりひとり手渡ししても良いかもしれません。

 

プレゼントを渡す際には、どのような渡し方をすれば良いのか、それも実習先の先生と決めておくと良いでしょう。

ただし、プレゼントを渡す前には、実習先の先生に確認をし、許可をいただいてから実行しましょう。

勝手な行動は実習では許されません。

必ず、実習先の方針や決まりにしたがって、行いましょうね。

 

また、プレゼントを渡す場面も、いつ渡したら良いのか確認しておきましょう。

スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・メダル

首からさげるメダルは、きっと子どもたちは喜んでくれるでしょう。

メダルですから、首からさげるので紐をつけますよね。

 

紐の種類によっては、衣服への色移りが心配です。

特にテープリボンのような紐は、色落ちしやすいので、首元に汗をかいている子どもだと、衣服に色がついてしまう可能性がありますので、紐はできれば白がおすすめです。

スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・メダル以外

メダルが最も多いプレゼントかもしれませんが、他にもおすすめのプレゼントがあるので、ご紹介します。

全体に向けたプレゼント

  • 福笑い
  • すごろく
  • かるた
  • 紙芝居
  • 牛乳パックおもちゃ
  • フェルト絵本

ひとりひとりに向けたプレゼント

  • 折り紙駒
  • キャラクター折り紙
  • 毛糸ポンポン
  • 紙コップおばけ
  • プラバン
スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・メッセージ

画用紙を使って、メッセージカードをプレゼントするのも良いでしょう。

その際の注意事項としては、必ず全てひらがなで書くようにしましょう。

 

例文をご紹介します。

  • たくさんあそんでくれてありがとう! 〇〇せんせいより
  • みんなとあそぶことができてたのしかったよ!ありがとう!〇〇せんせいより
  • せんせいとなかよくしてくれてありがとう!これからもげんきいっぱいでいてね!〇〇せんせいより

子どもたちが読みやすい大きな字で、ひらがなで書くようにしましょう。

メッセージだけでは少し寂しいので、メッセージカードに装飾をしたり、何か一工夫あると、喜ばれます。

実習が終わってからも、少しの間そのカードは幼稚園のお部屋に飾ってくれるはずですよ。

スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・簡単

簡単なプレゼントは、物を用意しないものです!

自分自身のパフォーマンスがプレゼントになります。

例えば、

  • マジック
  • 音楽演奏
  • 太鼓演奏
  • 紙芝居
  • 簡単なゲーム
  • ダンス
  • その他特技

 

自分自身の得意を生かしたパフォーマンスは、子どもたちにとって特別な時間でおもしろいことでしょう。

また、何かひとつ特技をもっていると、実習先の目にとまり、就職へとつながる可能性もあります。

自分の強みをもっていることは最高に良いです!

 

私が働いていた園で、子どもたちにうけが良かったのは、和太鼓演奏・ピアノ演奏でした。

和太鼓でマリオを演奏したり、ピアノでは子どもたちの大好きな曲を演奏してくれ、カラオケライブのようになっていましたよ。

スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・折り紙

最近では、キャラクター折り紙がありますよね!

私は折れませんが、実習生が持ってくる折り紙には驚かされることばかりでした。

子どもたちに人気のキャラクターの折り紙をはじめ、折り紙を3枚使用して作る折り紙駒も人気でしたよ。

折り紙は、幼稚園の中でもよく使われていますが、いつもとは違う素敵な折り紙の作品をプレゼントされると、子どもたちはうれしいことでしょう。

 

私が見てきて子どもたちにうけが良かった折り紙は、小さい子向けはアンパンマン、大きい子向けはピカチュウでした!

スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・手作り

手作りのプレゼントは、先生たちにとっても喜ばれます。

現場の先生たちは忙しいので、正直なところ手作りおもちゃを作る時間はなかなかありません。

手作りおもちゃが優しくてあたたかいものだとわかっていながらも、時間がないためになかなか作ることができないのです。

 

そこでおすすめが

  • 牛乳パックボーリング
  • 手作り福笑い(布製)
  • すごろく
  • かるた
  • 紙芝居

です。

子どもたちがあそべるもの・楽しめるものだと良いでしょう。

 

私が一番良かったと思ったのは、福笑いです。

ドラえもん・アンパンマン・トーマスの福笑いでした。

布製でできており、どのパーツもフェルトや布を使っての手作りで、何年もあそべるので、とても良かったですよ。

スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・フェルト

フェルトでできたものって、なんだかあたたかい気持ちになりますよね。

 

フェルトでおすすめは

  • おままごとの食べもの
  • 仕掛け絵本
  • パペット

です。

 

おままごとの食べものは、プラスチック・木製・布製が市販のもので多いですが、フェルトで作るととても可愛いんです。

おすすめは、ミニトマト・ブロッコリー・卵焼き・ウインナーです。

フェルトなので、すぐに毛玉はできてしまうのですが、フェルトで作られたおままごとの食べものって、とても可愛いんですよ。

 

仕掛け絵本は、あそべる内容か、感触を楽しむことのできる内容が良いかと思います。

参考にしたい絵本を決めて、その絵本を真似しながら作ってみると良いですよ。

 

パペットは、子どもたちも先生たちも使うことができますので、動物でも人間でも、どんなものでも喜ばれると思います。

スポンサーリンク

幼稚園実習のプレゼント・5歳児

5歳児に向けてのプレゼントでおすすめは、ひとりひとりに渡すメッセージカードがおすすめです。

5歳児は、小学校へ向けて、字の読み書きができるようになってきています。

実習生からもらうメッセージカードは、うれしいことです。

メッセージカードを書く際には、必ずひらがなできれいな字で書きましょう。

また、癖字には気を付けましょうね。

ひとりひとりの名前を書いてあげると、子どもたちは喜びますが、万が一の名前のミスの恐れを考えると、名前は書かないで、みんな同じものを渡すことをおすすめします。

 

メッセージカード以外ですと、みんなであそべる手作りかるたやすごろく、ひらがな表などもおすすめです!

スポンサーリンク

まとめ

今回は実習生の実習先へのプレゼントをご紹介してきました。

実習は体力的にも精神的にも大変です。

覚えること・やるべきこと・課題がたくさんある中でのプレゼントの用意は、大変ですよね。

子どもたちはプレゼントがあるともちろん嬉しいですが、プレゼントはあなたの気持ちですので、無理なく用意できるものが良いですよ。

ただし、様々なプレゼントを頭にいれておくことで、自分の保育の引き出しにつながりますので、試しに作ってみたり、実習前に作っておくのも良いかもしれませんね。

実習中は睡眠時間が少なくなってしまうこともありますので、まずは実習に集中できるように、頑張ってくださいね!

お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました