1歳児のダンスで可愛い曲!おかあさんといっしょ・人気曲! - 花ママの便利帳

1歳児のダンスで可愛い曲!おかあさんといっしょ・人気曲!

お仕事
PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

1歳児は、大人の話を理解できるようになり、踊りも楽しくなってくる年齢ですね。

模倣も上手にできるようになってきますので、保育士としても子どもの反応が楽しく、やりがいが感じられるのではないでしょうか。

 

小さなからだでダンスをする姿は、可愛らしく、見ている大人はほっこりします。

1歳児は、運動会やお遊戯会でダンスを披露する機会が多いです。

日常の保育でも体操として取り入れることで、子どもたちは楽しく踊ることが出来るでしょう。

この記事では、1歳児におすすめのダンスの可愛い曲を紹介します。

スポンサーリンク

1歳児のダンスで可愛い曲

1歳児のダンスで可愛い曲といえば、ゆったりとしてリズムの取りやすい曲です!

子どもたちが知っている曲なら、なお良しです!

 

ミッキーマウスマーチや、あんぱんまんの曲は、1歳児のダンス曲の定番と言えます。

最新のヒットソングも、子どもたちは知っていることも多いですが、せっかく可愛らしい1歳児のダンス姿ですから、子どもの年齢に合わせた曲を選ぶと良いでしょう。

\無料で試聴/ミッキーマウス・マーチ

スポンサーリンク

1歳児のダンス・おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょの中から、おすすめのダンス曲を紹介します。

からだダンダン

\無料で試聴/

からだ☆ダンダン (かけ声入り)

「からだダンダンダン!」でおなじみのこの曲。

テレビの中でも、お姉さんお兄さんと一緒にたくさんの子どもたちが一緒に踊っています。

おかあさんといっしょは、多くの子どもたちが観ているテレビ番組だと考えられますが、中には観ていないご家庭もあることでしょう。

からだダンダンは、おかあさんといっしょを観ている子であれば、誰しもが踊れると思いますが、中には知らない子もいると思いますので、保育士も一緒に踊りを覚えて楽しんで一緒に踊りましょう!

あげあげドーナツ

\無料で試聴/

あげあげドーナツ

お姉さんお兄さんが顔のまわりに大きなドーナツをつけて歌って踊っているあげあげドーナツ。

思わずこちらの気分もあげあげになってしう曲です。

子どもたちの衣装には、あちこちにドーナツを飾り付けしても可愛らしいですね!

おすしのピクニック

\無料で試聴/

おすしのピクニック

おかあさんといっしょだけでなく、スーパーの中なんかでも耳にするこの曲。

子どもたちがおすしに変身して踊ってみるとおもしろいです。

私の働いていた保育園では、おすしのピクニックをモチーフにした競技も取り入れ、1歳児がおすしのリュック(カラービニール×すずらんテープ)を背負って走っていました。

可愛らしかったですよ。

ぼよよん行進曲

\無料で試聴/

ぼよよん行進曲(NHKおかあさんといっしょ)

ぼよよ~んとジャンプで飛んでいきそうなこの曲。

優しいメロディーで、心があたたかくなりますね。

曲に合わせて、みんなで歩いて移動するのも可愛らしいです。

ブンバ・ボーン

\無料で試聴/

ブンバ・ボーン(かけ声入り)(NHKおかあさんといっしょ)

おかあさんといっしょの体操の曲〝からだダンダン〟のひとつ前の体操曲。

ブンバ・ボーン!は、大人気の体操曲でしたね。

からだのあちこちを触ったり、動物の真似っこをしたり、子どもの心にヒットする曲です。

ヒューララブンブン

\無料で試聴/

ヒューララ ブンブン!

おかあさんといっしょのダンスナンバー。

とにかくのりのりで、曲の途中からはたくさんの子どもたちも踊っています。

スポンサーリンク

1歳児のダンス・人気

1歳児のダンスの人気曲をご紹介します。

ジャンボリーミッキー

\無料で試聴/

ジャンボリミッキー!

ダンスの人気曲といえば、ジャンボリーミッキーではないでしょうか。

ジャンボリーミッキーは、流行り始めてから何年か経ちますが、今でも大人気のダンスナンバーです。

振りが全部できあがっているというところも、保育士にとってはありがたいですよね。

エビカニクス

\無料で試聴/

エビカニクス

ケロポンズで有名なエビカニクス。

リリースしてからずっと流行っています!

すごい!

最近では、〝子どもパーティー〟というイベントで、エビカニクスを踊っている様子も観られました。

何年も愛されているこの曲は、踊りやすく、子どもたちもノリノリ間違いなしです。

バナナくんたいそう

\無料で試聴!/

バナナくんたいそう

テンポがはやい曲ですが、とにかく可愛い・・・!

子どもたちにバナナのかぶりものをかぶってもらって、ぜひ踊ってほしいこの体操。

運動会で踊ると、大人ウケがよいです。

私の子どもも運動会でバナナくんたいそうを踊っていましたが、可愛かったですよ。

サンサンたいそう

\無料で試聴/

サンサンたいそう

アンパンマンでおなじみのサンサンたいそう!

あんぱんまんたちが踊っているのと、曲の中にあんぱんまんやしょくぱんまんの名前もでてくるので、子どもたちは嬉しくなるでしょう。

昔からありますが、ずっと人気のダンス曲ですね。

スポンサーリンク

1歳児の運動会のダンス・人気

1歳児の運動会のダンスで人気の曲を紹介します。

ブースカパーティー

\無料で試聴/

ブー!スカ・パーティー!

おかあさんといっしょの曲のブースカパーティー。

テンポの良いリズムで、動物たちが踊っています。

子どもたちが動物に変身して踊ると可愛いです!

私は、1・2歳児のお遊戯で使いました。

ポポポポポーズ

\無料で試聴/

ポポポポポーズ

いないいないばぁ!で人気のこの曲。

娘が運動会で踊っていましたが、まぁ可愛い!

可愛すぎて泣いている親が多数でした。

歌詞といい、振りといい、すごく可愛らしい曲です。

ノリノリで踊ってくれるでしょう!

パプリカ

\無料で試聴/

パプリカ

大流行したパプリカは、一時期どこへいっても耳にすることがありましたよね。

ゆったりとしたメロディーで、子どもたちが踊りやすいダンス曲です。

1歳児さんも、可愛らしく踊ってくれることでしょう。

ツバメ

\無料で試聴/

ツバメ (feat. ミドリーズ)

パプリカと同様、NHKで踊っています。

子どもたちが歌って踊っていることで、子どもたちも親近感がわくでしょう。

やさしい曲で、大人が真剣に聞いていると涙が出そうな曲です。

勇気100%

\無料で試聴/

勇気100%

昔から有名な勇気100%。

忍たま乱太郎の主題歌です。

元気いっぱいとびはねたり、まわったりして、子どもたちが元気に踊れます。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、1歳児におすすめのダンス曲を紹介してきました。

1歳児って、なにをしても可愛いですよね。

そこにいるだけで可愛いですし、歩いただけでも可愛い。

注意点は、おかあさんといっしょの曲や人気の曲だからといって、みんなが知っていると考えてはいけません。

子ども・保護者に曲を紹介するうえでも、みんなが知らない前提で紹介すると良いでしょう。

1歳児ならではの可愛らしいダンスで、運動会やお遊戯でのりのりで踊れるダンスナンバーを見つけてみてくださいね。

お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました