PR
家庭学習のネタ、小学校3年生程度で面白いものは?
せっかくやるのだから、楽しんで予習までできてしまえば嬉しいですよね。
実際にやってみておすすめのやり方や、無料のものもご紹介します!
小学校2年生・4年生程度のネタも、参考になるかと思いますので、のぞいてみてください。
⇒家庭学習のネタ(小2)はこちら!
⇒家庭学習のネタ(小4)、安く買う方法はこちら!
家庭学習のネタ
- 通信教材
- 学習ソフト
- ドリル
- アプリ
- 本・マンガ
- 工作キッド
- カードゲーム
- すごろく
- 動画
等、様々なものがでています。
家庭学習のネタ(小3)、おもしろいのは?
親勉カードは、親子で遊んでいるだけで自然と学びにもつながるので、面白い教材です。
中学受験に出る内容で作られた、カードゲームです。
似たようなカルタやトランプも、色々と販売されています。
兄弟・姉妹も一緒に楽しめる(学べる)のが、良いとこです。
【ワーママ@歴史の勉強?】
歴史人物トランプを敵に見立てて
100均のピストルで打つという遊びをしたところ、
ラスボスがなんか大変な事になっていた(笑) pic.twitter.com/La8jsBsxtq— 立石エツコ@トリノメライフ (@torinome_life) May 9, 2018
ただ、お子さんの性格や興味に合うものがベストです。
ゲームが好きならゲームやアプリ型のもの。
本が好きなら本やマンガ。
好きなキャラクターのドリルなど。
我が家は本が好きなので、
- サバイバルシリーズの漫画やドリル
- おはなし推理ドリル
- ことわざマンガ(『ツッコミ!ことわざ・慣用句』がお気に入りです。)
- 四字熟語マンガ(クレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんの物が好きでした)
- 10分で読める伝記シリーズ
- うんこドリル
- すみっこぐらしドリル
- 魔法の折り紙シリーズ
- いちばんわかりやすいそろばん入門
等を利用しました。
ふりがながあれば、未就学の下の子も一緒になって読んでいます。
上の学年のものも使います。
サバイバルシリーズ
マンガ・ドリル
小学生に大人気のシリーズです。
1年生でも楽しく読むことが出来ます。
「人体のサバイバル」はアニメ映画化も決定しています!
2020年7月31日より全国公開予定です。
科学漫画サバイバルシリーズ新刊入荷しました。
『火災のサバイバル』
『湿地のサバイバル』 pic.twitter.com/DMOFydtEDD— 小濱書店(松阪駅前) (@batbeach1031) November 21, 2016
姪っ子ちゃんが、「歴史漫画~戦国時代のサバイバル」を貸してくれたwww pic.twitter.com/ENLt24iHsm
— 仙(о´∀`о)吏@せり (@amanemio) August 6, 2018
『サバイバル+文章読解 推理ドリル』(朝日新聞出版)
この夏人気急上昇! 「生き物編」「自然編」がありますが、理科ではなく国語のドリルです。大人気の『科学漫画サバイバル』シリーズのキャラクターと事件を解決しながら、文章読解力を身につけましょう。読む力はすべての教科に役立ちます! pic.twitter.com/RV1gmj8BNJ
— ちくさ正文館ターミナル店 (@CShobunkan_t) August 16, 2019
おはなし推理ドリル
都道府県・生き物・歴史・科学とバリエーションがあります。
【告知】小学生向け大人気推理ドリル第二弾『お話推理ドリル 歴史事件ファイル 小学4〜6年生』が学研さんより発売です!前回に引き続き装画と挿絵を担当しております!よろしくお願いします! pic.twitter.com/hI4PiRXkFR
— 田中 寛崇 (@tanakahirotaka) March 15, 2018
ことわざマンガ
『ツッコミ!ことわざ・慣用句』がお気に入りです。
★「なんでやねん!」とツッコみながら、楽しくことわざ・慣用句が覚えられる!★ ❝初めてことわざ・慣用句を学ぶ❞❝とにかく手軽に勉強したい❞…。そんな小学生のためのビジュアル本『ツッコミ!ことわざ・慣用句』が新発売。監修は金田一秀穂先生です。#ことわざ #慣用句 pic.twitter.com/L4zW9hFjM5
— 【公式】学研まんが日本の歴史とかの中の人 (@g_manganichirek) February 28, 2020
四字熟語マンガ
クレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんの物が好きでした!
ちびまる子ちゃんのことわざと四字熟語の本を読んで育った仲間に出会って、今日はこの話だけでにやつける。笑
でも最初に怪我の功名って言われた時意味わかんなくてググったとは言えない…。改めて読んだら確かに見覚えはあるな…😂笑 pic.twitter.com/qGDcjPapiC— 大塚 彩 (@aya_pyonsu) June 22, 2016
今日も明るくオープンしております☆
新しくしんちゃんと学べる漫画が入荷してますよ♪
歴史や四字熟語、英語まで楽しく
知識が身に付きますよ~!
お求めの方はお早めに◎
歴史、英語¥800+税
四字熟語、ことわざ¥840+税
地図¥950+税#クレヨンしんちゃん#アクションデパート仙台#エスパル仙台 pic.twitter.com/ZO8oIgK6Bg— 【公式】クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ~アクションデパート仙台店~ (@crayon_sendai) September 10, 2018
10分で読める伝記シリーズ
新刊のお知らせです。
『10分で読める伝記』4〜6年生(学研プラス)の新装版が10月3日発売予定です。伝記を読んで元気になりたいお子様にぜひ! pic.twitter.com/pKfErLiSoJ
— こざきゆう★児童書ライター (@kozaQgarden) September 27, 2019
うんこドリル
【学習参考書】
勉強嫌いのお子さまには、楽しく学べる『うんこドリル』シリーズがおすすめ🌟低学年の学習には国語と算数の総復習ができるドリルがあり、漢字ドリルなど定番シリーズも取り揃えております📚4月末までは学習参考書はKPCポイント3倍‼️まとめ買いのチャンスです📣K pic.twitter.com/qAEJWThb2A— 紀伊國屋書店梅田本店 (@KinoUmeda) March 4, 2020
すみっこぐらしドリル
今時の学習ドリルはすみっこぐらしとかある!👀可愛い!!!✨つい買ってしまった😅 pic.twitter.com/zekRYgr4Fj
— りんじー (@rinjii_03) August 9, 2017
魔法の折り紙あそびシリーズ
七田チャイルドアカデミー天六教室長・杉之原眞貴さんの『考える力が育つ魔法の折り紙あそび』……さすがによく考えられています (`・ω・´)シャキーン pic.twitter.com/k10p8kDMjP
— PHPのびのび子育て&ファミリー (@PHP_family) April 6, 2016
「やりなさい」と声を掛けなくても、自然と手に取りたくなるようなものを選んであげることがおすすめです!
我が家では、学校ごっこ、塾ごっこと称して上記の教材で学習しています。
無料のものは?
ちびむすドリル
無料でダウンロード、印刷できるプリントやテストです。
学年別・教科別で検索することができます。
国語・算数・理科・社会・英語・音楽のほかに、就学頃の教材や、コラボ教材、小学生教材リンク集もあり、非常に充実しています。
例えば漢字プリントでは、各学年で習う漢字を1文字ずつ丁寧に練習し、書き取りテストで習熟度を確認することができます。
漢字の主な内容は、下記の通りです。
- 小学1~6年生の漢字練習・テストプリント
- 都道府県名の漢字練習・テスト
- 旧暦月の名前(和風月名)学習ポスター・漢字練習・テストプリント
- 小学生漢字クイズ問題プリント
小学生の漢字ドリルを作ったよ。イラストはレターセットのイラストを貼りました。ドリルは無料でダウンロード出来るドリル。ありがたや。紙最高。#ちびむすドリル pic.twitter.com/y15Yj1XxAF
— bstyle_m (@bstyle_m) April 19, 2018
日本地図の点つなぎのプリントもあります。
難易度の高い点つなぎで、小2~3年生の間に、繰り返し行っていました。
日本地図だけでも、白地図や迷路など、色々なバリエーションがあって楽しみながら、学ぶことができますよ!
ちびむすドリル様~(>_<)ありがとうございました😆ばっちりでございます🙇 pic.twitter.com/ybBQrxaUx2
— ゆず姉 (@ikeike3103) December 16, 2016
ちばっ子チャレンジ100
教育委員会による、国語・算数・理科の問題集です。
小学校1〜6年生向け。
ちばっ子チャレンジ100をプリントアウト中。
意外とページ数が多かった(笑)#休校中の過ごし方 #ちばっ子チャレンジ#ちばっ子チャレンジ100 pic.twitter.com/DKEsHiVea8— さっちゃん (@FYMZoZL6BvxwgzY) March 10, 2020
シンクシンク
噂の。。。シンクシンク pic.twitter.com/JXYP2aqs4C
— 英才ボケママ 2026年中学受験組 (@Gifted_Edu_Mom) March 10, 2020
4~10歳向けアプリ。
1日10分程度の回数制限付き。
「空間認識」「平面認識」「試行錯誤」「論理」「数的処理」の5分野の、「思考センス」=イメージ力を育てるカリキュラムです。
2020年3月中であれば、1ユーザー毎日3プレイ、全てのコンテンツを使用可能!
有料会員への登録など一切必要なしです。
【通常料金】
無料:1ユーザー1日1回、32種5,400問~。
楽しみながら学ぶ習慣づけに。
月額300円:3ユーザー、1日3回、78種10,000問~。
学校の算数に役立つ内容です。
月額980円:6ユーザー、1日3回、100種15,000問~。
受験算数にもつながるような発展レベルの問題+αの内容です。
オリジナル問題集も!
ワンダーラボさん@WonderLabeduのオリジナル問題集を印刷してクリアファイルに入れて、ホワイトボードマーカーで問題を解くと書いて消してを繰り返し、なんと!100億回できます!感謝〜! https://t.co/lomzGT6i6x pic.twitter.com/idu8c740OS
— お芝 (@mama__sbt) March 1, 2020
おすすめのやり方は?
満足するまで繰り返し取り組むことです。
(モンテッソーリ教育でも、大切にされているポイントです!)
やりたがっている間は、ずっと同じものをやらせてあげて大丈夫!
苦手な分野を無理してやらせるのではなく、とにかく「好き」を伸ばしてあげましょう。
また、学校で習う前に予習として行うこともおすすめです。
好きな分野をどんどん進めて構いません。
春休み期間は、次の学年の内容を先取りしてやらせてあげるといいかと思います。
分からなければ答えを見てOKです!
○つけをしたり、分からなかったりで、親がイライラしてしまう教材は、避けたほうが良いでしょう。
場所は、リビングでも、文机でもソファーでもどこでもOK。
「楽しい」「やりたい」を優先します。
英語に関しては、英検Jr.の受験もおすすめです。
ブロンズ・シルバー・ゴールドとあり、スマホやパソコンで学んだり受験したりすることができます。
我が家の場合、3年生でブロンズ・シルバーを受験。
英語は特に習ったこともなく、保育園と小学校の英語の時間程度でしたが、受験対策は付属のドリル教材で十分でした。
賞状がもらえるので、子どもにとっては嬉しく、達成感があるようですよ!