病棟保育士はつらい?役割や仕事内容・給料も解説! - 花ママの便利帳

病棟保育士はつらい?役割や仕事内容・給料も解説!

お仕事

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

病児保育士とは病院等医療機関の中で、保育を行う保育士のことを言います。

保育士として勤務する為小児がいる病棟内で働く場合が多く、関わる子どもの年齢はとても幅広いです。

0歳から18歳までという年齢が対象になります。

病棟保育士は、時には医療保育士という呼ばれ方をする場合もあります。

小児病棟に入院中のお子様にとって入院生活の中で「楽しく過せる大人」として一緒に過せる様に、日常生活の補助や一緒に遊んだり必要に応じて勉強を見たりしています。

 

自分に合う非公開求人を
\紹介してもらえる!/
保育士人材バンク
スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)はつらい?

病棟保育士は基本的に病棟に入院中の子どもと接するため、対象の子どもが入院を必要としなくなる場合は、その子とは会えなくなってしまうことになります。

子どもと会えなくなるということが一番辛いのではないでしょうか。

 

退院はとても喜ばしいことではありますが、入院中を共に過してきた関わりを考えると辛く寂しい別れだと感じてしまいそうですよね。

 

また、時には退院だけではなく悲しい別れ方も経験するかもしれません。

一般的な保育園で勤務するよりも、より一層子どもの命と向き合うことに対して重たく責任を感じ、万が一何かあった際には自身の働き方や行動を責めて後悔してしまう日も訪れるかもしれません。

 

子どもが抱える病気や症状によっては、医療従事者であってもどうすることもできない場合もあります。

その場合にどうしようもない辛さややり場のない悲しみ、無力さを感じてしまうかもしれません。

 

病棟保育士は入院中の子どもに寄り添いながら楽しく日常生活を過せるようにサポートする仕事である為、どんなに辛い状況の中でも笑顔で勤務しなければならないということはとても難しく大変なことですね。

スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)とは?役割

病棟保育士は病棟で勤務する保育士のことで、働く病院や施設によって呼び方を「医療保育士」と呼んでいることもあります。

病棟保育士と医療保育士はほとんど同じことをしていると思っていただいて問題ありません。

病棟保育士(医療保育士)の役割は、入院中の子どもと一緒に過ごすことです。

入院中の不安や寂しい気持ちに寄り添いながら、日常生活に必要な補助をしたり、遊びや勉強を支えていきます。

保育園との違い

一般的な保育園との違いは、年齢ごとのクラス分けや担任・担当制という決まりがないことがあげられます。

 

病棟保育の対象となるのは入院中の子どもであることから、特に担当が決まっているわけではありません。

入院中の子どもと接する為、身体を動かす運動会の様なイベントや発表会等の行事はほとんどありません。

 

一般的な保育園よりも病児保育士の業務量は少ない傾向にります。

入院中や病棟で待機する子どもには、様々な事情があり、不安な気持ちを抱えています。

子どもだけではなく付き添いの保護者も精神的に辛い思いをしている場合もあります。

 

病児保育士は子どもだけではなく保護者の話し相手になることもあります。

医療行為は出来ませんが、知識を身に着ける必要あります。

時には子どもや保護者の話を聞いたり接する中で、いつもと違う少しの変化に気づき、看護師や医師に報告・相談するという場面もあります。

子どもや保護者の相談役として身近な存在になれる様気持ちに寄り添った対応が求められます。

スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)の仕事内容

入院中の子どもの日常生活の補助を行い、生活全体をサポートします。

子どもの体調等に配慮しながら一緒に遊んだり勉強を見ることもあります。

付き添いの保護者の相談事をい聞いたり、必要に応じて看護師や医師に報告・相談する等、保護者と医療従事者との間に入り連携を取ります。

1日の流れ

病棟保育士の基本的な一日の流れをご紹介します。

  • 子ども達の部屋を巡回し、体調の変化の有無や困りごとが無いか確認
  • 食事や排泄の介助
  • 必要に応じて上手く眠れない子どもを抱っこする等して寝かしつけ
  • 体調に応じて専用の保育ルーム等で絵本を読む、遊ぶ

そのほか個別にお誕生会等の小規模なイベントの為の準備を行ったり壁面を作成することもあります。

特別なことがなければ残業はほとんど発生しないことが多いです。

スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)の給与

医療に関する幅広く深い知識が求められることもあり、一般的な保育園よりも高めの時給が多いです。

スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)の労働条件

病棟保育士は大きい病院の小児病棟で勤務する場合が多いので、福利厚生が充実している可能性が高いです。

雇用形態

病棟保育士の雇用形態は様々で、募集している病院や必要とされる勤務時間帯が異なります。

その為、正社員・契約社員・パートなど自分に合った条件で働くことができます。

 

病棟保育士の配置は必ずしも必要ではなく、その病院によって必要な場合に募集しています。

基本的に平日の日中の時間帯の勤務で募集をする病院が多い様ですが、土日も入院している子どもがいる為交代で土日勤務をする場合もあります。

求人を申し込む際には労働条件等も詳しく確認しておくと安心ですね。

勤務体制

病棟保育士は基本的に平日の日中の時間帯に勤務することが多いです。

必要に応じて交代で土日祝に出勤したり夜間の時間帯に入ることもあるかもしれません。

病院ごとに保育が必要な時間帯が異なるため、面接時等によく確認しましょう

産休・育休

長く働き自身もいずれ子どもを持ちたいと考えているのであれば、産休・育休はとても大切です。

産休・育休は労働者が希望し、必要な条件を満たしていれば取得することができる制度です。

しかし、保育業界では取りにくい・休みづらいという職場は多いですよね。

 

病棟保育士は他の職員等と同じく病院の就業規則に沿って福利厚生が充実している場合が多いです。

比較的産休や育休が取りやすい環境である様です。

心配な場合は、過去の産休育休取得実績の有無を確認しておきましょう。

有給休暇

イベント等行事が少ない為、有給は比較的取得しやすい傾向にあります。

勤務日数や勤務時間によって取得可能な日数が異なる場合がある為、職場に確認してみましょう。

福利厚生

勤務する病院によりますが、福利厚生が充実している場合が多いです。

スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)のやりがい

一般的な保育園で勤務する保育士と比較すると、病棟保育士は0歳から18歳までという幅広い年齢層や様々な事情を抱えた子どもと関わることになります。

身に着けた医療知識を使いながら子どもの日常生活に寄り添うことが出来ます。

 

イベントや行事はほとんどありませんが、病気が回復傾向にある・今日はが良く体調が良く楽しく過せた等少しの変化でも子どもと一緒に喜び合うことが出来ます。

 

また、付き添いの保護者の悩みや心配事を受け止め話し相手になったり、保護者が直接医療従事者へ伝えにくいことを保育士が間に入って医療従事者へ報告・相談することもあります。

保護者と医療の間に立ち連携を取ることも、やりがいと言えます。

スポンサーリンク

病児保育士との違い

病児保育という言葉も聞いたことがあるかと思いますが、病棟保育士と病児保育士は異なります。

 

病児保育士は、病児保育を行う預かり施設において風邪等一般的な一時的な体調不良の子どもの保育を行っています。

病児保育は、主に保護者が仕事を休めない等の事情がある場合に預かりを引き受けています。

病児保育士の勤務先は病院ではなく、「病児保育園」等と呼ばれる施設が多いです。

スポンサーリンク

院内保育士との違い

院内保育という言葉もありますが、病棟保育士と院内保育士は異なります。

院内保育士は医療従事者の子どもを預かる保育士のことで、主に病院内に保育所がある場合が多いです。

スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)になるには

必要な資格は「保育士資格」です。

保育園の遊びや指導を求められるかと言えば必ずしもそうではなく、勤務する病院によっては専門的な医療知識や万が一のための応急処置等の手当のスキルを求められる可能性があります。

子どもの容態が変化した等緊急時に、子どもを不安がらせないように慌てずに対応できる力も必要です。

 

また、入院中の子どもが飽きずに楽しく過せる様に、身体を激しく動かさなくてもできる様な遊びの引き出しを多く持っていると強みになります。

スポンサーリンク

病棟保育士(医療保育士)の求人の見つけ方

病棟保育士の求人はあまり見かけないですよね。

病棟保育士は、勤務時間が安定していたり待遇が良いことから、人気の働き方です。

 

一般的な保育園の様に3月末退職・4月入職等という動きが関係ない為、求人を募集している時期やタイミングは病院ごとに異なります。

また、一度採用されると長く働き続ける傾向にある為なかなか求人が見つかりづらいかと思います。

どうしても病棟保育士になりたい場合は常日頃から求人をチェックしましょう。

複数の保育士転職エージェントに登録をして、非公開求人がでたらすぐに連絡をもらえるようにしておきましょう。

 

専門的な知識や対応力、堂々とした立ち振る舞いが求められる為、どちらかと言うと新卒採用よりも保育経験者を希望する病院が多いです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、病棟保育士についてご紹介しました。

入院中の子どもの日常生活を支えるということが主な仕事になりますが、その中でも医療知識を身に着けて相談役になったり医療従事者へ連携したり。

とてもやりがいのある仕事ですよね。

 

病棟保育士の求人数は多くありませんが、保育士としての働き方の一つとして、病児保育士を検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

おすすめの転職サイト!

保育士人材バンク】やほいく畑は、特におすすめできる就職・転職サイト。

保育士人材バンク
全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。
求人数が多く、最短3日で内定を得ることができるスピード感がおすすめです!
登録すると、ネット上での検索などでは見られない非公開求人の情報を得ることが出来ます。
ほいく畑
全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。
特に関東・関西・静岡・広島・山口・福岡・佐賀・山梨に住んでいる保育士さんにおすすめです。
土日祝日の転職活動が可能。
登録しないと得ることが出来ない、非公開求人がたくさんあります。
紹介できる求人などに差があるために、転職サイトは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。
就職・転職活動が不安な保育士さんは、まずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは、新卒の方や未経験の保育士さん、資格取得見込みの方でも利用可能です。

どの転職エージェントも、安心して利用できると思います。

しつこく電話をしてくるということもないですよ。

 

まずは求人を
\知りたいだけでもOK/
保育士人材バンクで
非公開求人を紹介してもらう

 

大事なポイントは、複数の就職転職エージェントに登録する、ということです。

紹介できる求人などに差があるため、転職エージェントは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。

 

保育士の就職転職エージェントは、【非公開求人】というネット上には公開されない求人をそれぞれのサイトごとに持っています。

ひとつの転職エージェントに登録するだけでは、せっかくの好待遇の非公開求人を見逃してしまう場合があります。

保育士人材バンクは、全国の保育士のパート・正社員の求人に対応。

登録すると、ネット上の検索などでは出てこない保育園の求人情報を得ることが出来ます。

求人数が多い事が評判で、最短3日で内定を得ることができるスピード感がおすすめですよ。

 

東証一部上場企業が運営しているので安心!

他社にはない保育園の求人情報がたくさんあります。

転職を考えている保育士さんには、登録必須のサイトです。

ほいく畑は、日本全国の正社員・派遣・パート保育士の求人があります。
取扱求人数が多く、登録しないと得ることが出来ない非公開の求人情報が多いです。
専任のコーディネーターに相談ができ、土日・夜間でも面談を受けることができます。
相談だけでも可能なので、登録して経験豊富なコーディネーターに話を聞くだけでも、価値がありますよ!
保育士で転職を考えている人は、登録しておいて損はないです。
紹介できる求人に差があるため、転職サイトは複数登録がおすすめです。
お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました