保育園・幼稚園・年長のお泊り保育。コロナ対策・内容を紹介! - 花ママの便利帳

保育園・幼稚園・年長のお泊り保育。コロナ対策・内容を紹介!

お仕事

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

保育園・幼稚園の年長さんのお泊り保育は、子どもたちがとっても楽しみにしている行事ですね!

しかし、今年もまだまだコロナが猛威を振るっています。

そのため、このコロナ禍でどうするべきか悩んでいる保育園・幼稚園は多いはずです。

また、どうするべきか上司に意見を求められている先生もいるのではないでしょうか。

 

子どもたちには楽しい思い出を作ってあげたいからお泊り保育を実施してあげたい先生。

ただでさえ負担の多いお泊り保育がさらに負担になるため中止と主張したい先生。

そんな保育園・幼稚園の先生のヒントになることを紹介します!

 

お泊り保育のコロナ対策やコロナ禍での内容は、どんなものがあるのか。

お泊り保育を中止する際の注意点などをご紹介します!

スポンサーリンク

保育園・幼稚園・年長のお泊り保育

お泊り保育は、保育園・幼稚園の園内や外部の施設で保育士と子どもが一緒に外泊する行事。

子ども達は保護者から離れて夕食、入浴、就寝までを経験する貴重な機会となります。

 

保育園・幼稚園の先生たちは、長い拘束時間と安全に24時間気を配らなければならないため、すごく労力を使う行事の一つです。

 

お泊り保育のねらいは下記の通りです。

  • 子どもの自立心を養う
  • 規則正しい生活習慣を身につける
  • 集団生活に必要な社会性を身につける

これらのねらいを達成できる、プログラムを考える必要があります。

 

子どもたちは、先生や友達と一日過ごせるというだけでワクワク・ドキドキがたくさん!

難しく考えず、子どもたちの素敵な思い出にもなるように考えていきましょう。


今なら加湿器プレゼント!空間除菌なら除菌水ジーア

スポンサーリンク

保育園・幼稚園・年長のお泊り保育、コロナでどうする?

お泊り保育は、生活を共に過ごすということでコロナ対策が非常に難しいです。

食事、入浴、睡眠中はマスクが出来ず対策をどのようにするべきか悩みますよね。

 

先生達だけで実施する保育園・幼稚園もあれば、保護者に手伝いをお願いしている保育園・幼稚園もあります。

また施設を借りる保育園・幼稚園もあれば、園内で行う保育園・幼稚園もあります。

 

今はコロナウイルスの感染の恐れが十分に考えられます。

そこでお泊り保育を実施する場合と中止にする場合、代替え行事をする場合の問題点をご紹介します。

従来通りのプログラムで、お泊り保育を実施

  • 保護者の手伝い等で人が多く関わるため、感染リスクが上がる。
  • 約24時間、子どもたちの安全と共に感染対策も徹底的に行わなければならない。
  • 入浴時や就寝時の、密を避けるための場所の確保が難しい。

コロナウイルスの感染予防のために、お泊り保育を中止

  • 保護者への十分な説明が必要。
  • 子どもたちの楽しい思い出がなくなる

代替えの行事を実施

  • 代替えの案を考えなければならない。

 

いずれにしても、簡単に行うことは難しいです。

上司に意見を求められている場合は、自分が感じる問題点を伝えましょう。

  • 「問題があり、解決方法を考えたけれど、思いつかない。」
  • 「この問題を解決するためには、どうしたらいいのか。」

 

例えば、下記の様な内容です。

  1. 寝る場所の間隔を空けるようにしたいけれど場所がない。
  2. 代替えの案を考えなければならないが、時間がない。

 

ただ『負担があるのでしたくない』だと、保護者は納得しません。

中止にするべきと考えた理由を、答えられるようにしましょう。

 

保育園・幼稚園は子どもたちの安全・安心を一番に考えなければなりません。

1つでも解決しない問題がある場合は、実施するべきではありません。

 

また、子どもたちの安全を守ると共に、先生自身の身も守ってください。

問題を解決しないまま実施し、何か問題が起こってしまうと園と先生が責任を取らなければなりません。

上記以外にも、このコロナ禍で自身の保育園・幼稚園のお泊り保育で起こりそうなことを、しっかり考えてみてくださいね。

スポンサーリンク

保育園・幼稚園・年長のお泊り保育は中止?

コロナウイルス感染の恐れのため、お泊り保育を中止にすると保育園・幼稚園は保護者対応に追われます。

もちろん納得してくれる保護者もいますが、クレームもあるはず。

考えられる保護者からの意見は次の通りです。

  • 子どもたちが楽しみにしていたので、中止にしないでほしい
  • 感染者が出ていないのに中止はおかしい
  • 代替えの行事を実施してほしい
  • 他の園は実施しているのに、何故この園だけ中止なのか

このような意見にしっかり答えられるように、どうして中止にしたのか先生自身が理解、納得しておく必要があります。

 

『園長が決めたことだから』では保護者は納得できず、更なるクレームに繋がってしまいます。

保育園・幼稚園で決まったことだったとしても自身が理解・納得出来ないようであれば上司に尋ねましょう。

そうすることで、保護者にも子どもたちにもしっかり説明が出来ます。

 

中止になった場合は、宿泊なしで実施するなど、楽しい代替え行事をしてみて下さいね!

代替えの行事の例

お泊り保育の代替え行事の案をご紹介します。

プログラムと食事のみ行う

感染リスクがないプログラムを行い、食事は普段の保育時と同じにします。

15時から登園し、夕食をみんなで食べるだけでも、いつも違った雰囲気が味わえますよ!

夜の保育園・幼稚園を楽しむ

 

夜ならではのプログラムを行います。

時間は18時から2~3時間で設定。

夜の保育園・幼稚園に、子ども達はテンションが上がりますよ!

 

代替え案として、感染リスクのある入浴・就寝時間をなくすのもいいです。

代替え案を考えることは大変ですが、少しの工夫で楽しいことができますよ!

 

今なら加湿器プレゼント!空間除菌なら除菌水ジーア

スポンサーリンク

保育園・幼稚園・年長のお泊り保育でのコロナ対策

実施すると決まった保育園・幼稚園は、万全のコロナ対策が必要。

お泊り保育の、シチュエーション別のコロナ対策を紹介します!

登園時

登園前に検温を行ってから登園してもらいましょう。

37.5℃以上の熱がある場合は欠席。

登園時も検温を行います。

マスク着用で、入口にて消毒しましょう。

食事

食事前後はしっかり手洗い、うがい。

向き合っての食事は避けようにします。

 

席がない場合は、パーティションを取り付け飛沫予防。

会話は出来るだけしないように心掛けるように声を掛けます。

 

※せっかくのお泊り保育での楽しい食事が、注意ばかりになると台無しです。

普段の保育から、食事中の注意点に気を付けるようにしていきましょう。

プログラム

クッキングは、コロナ対策のため出来るだけ避けましょう。

1か所に集中しない活動を考えます。

 

子どもの座る位置にも十分配慮してください。

後ほどアイディアを紹介しますので、参考にしてみて下さいね!

入浴

コロナ対策と危険性を考えて、3~4人ずつ等、出来るだけ少人数で行いましょう。

そのため、かなりの時間がかかることが予想されます。

長くても1組15分程度での交代が理想です。

待っている子どもたちのプログラムも、考えておきましょう。

就寝

換気を十分に行ってください。

夏場にお泊り保育をする保育園・幼稚園が多いので、熱中症にも十分注意してください。

 

※換気も行いつつ、室内温度・湿度にも注意しましょう。

寝る位置は、子ども同士が近すぎないよう、頭の向きを変えなど工夫します。

降園時

検温をしてから降園。

子どもの様子等を保護者と話したいと思いますが、終了後は速やかに降園してもらいましょう。

 

他にも、子どもたちが触れるものは時間を決めて消毒。

マスクは最低3枚持ってきてもらってください。

入浴後、起床時には必ず新しいマスクに交換します。

同じマスクを2日間使わないようにしましょう。

スポンサーリンク

保育園・幼稚園・年長のお泊り保育(コロナ)の内容を紹介!

コロナ対策をしながらも、楽しいプログラムは行うことができます。

密にならない楽しいプログラムを、ご紹介します!

 

プログラムの導入や、お泊り保育のテーマ・題材に使える絵本は、コチラの記事で紹介しています。

あわせて読んでみてくださいね!

お泊り保育のゲーム

天気を考えて、室内でも屋外でも出来るようにしておきます。

コロナ対策のため広い場所、もしくは人数を工夫して行いましょう。

宝探しゲーム

  1. 先生が宝物カードを隠す。
  2. 子どもたちが探す。
  3. 多く見つけた子どもが勝ち。

※チーム対抗にしても盛り上がります。

すいか割り

  1. 子どもがタオル等で目を隠す。
  2. 目を隠した子どもがその場で2回転する。
  3. すいかを目指して歩く。
  4. 次の番の子どもが、すいかの場所を言葉で教える。
  5. 周りの子どもは、手をたたくなどして応援。
  6. すいかを、みんなで食べる。

※目を隠す子供はマスクはしません。

※他の子どもはマスクを着用します。

※タオルの使いまわしは禁物です。

スタンプラリー

  1. スタンプ台紙に、行く場所が記入されている。
  2. その場所に行くと、先生から問題を出される。
  3. 問題に正解すると、次の場所を教えてもらえる。
  4. スタンプが全部貯まったら、終わり。

※問題でつまずき、一つの場所でとどまらないように工夫しましょう。

お泊り保育の製作

お泊り保育ならではの製作だと、思い出に残るはず!

お泊り保育におすすめの製作をご紹介します。

絵葉書をかく

  1. 宛名と送り主の住所は、事前に書いておく。
  2. はがきにお泊り保育の思い出を描く。
  3. 送り主の欄に自分の名前を書く。
  4. 夕方や朝などの涼しい時間に、散歩がてらポストにハガキを投函しに行く。

フォトフレーム作り

  1. 段ボールの真ん中を切り抜いたものを、準備する。
  2. 周りに絵を描いたり、飾りをつけたりする。
  3. 記念撮影を行い、降園時に写真を入れ持って帰る。

※印刷に時間がかかるので、後日持ち帰っても良いです!

ペットボトルステンドグラス作り

  1. ペットボトルを、下から3分の2くらいで切る。
  2. 切った断面はアイロン等で溶かし、尖らないようにしておく。
  3. ガラス用の絵具で、自由に絵を描く。
  4. LEDランプを中に入れると完成。

※夜に飾ると幻想的な雰囲気になりますよ☆

うちわ製作

  1. 無地のうちわを準備する
  2. 工夫してうちわに模様をつけて完成。

お泊り保育の夜のお楽しみ

普段は出来ない活動に取り組むと、子どもたちは喜びます!!

肝試し

先生がお化け役。

子ども達は数人で楽しむ。

※子ども同士くっつき、声を出すので、マスクは必ず着用する。

キャンドルファイヤー

円になり中央にファイヤーを置く。

周りで踊ったり、発表をしたりする。

※本物の火は危険なので見せかけでもOKです

先生の出し物

大好きな先生がしてくれることは、何でも楽しいんですよね。

子どもたちの好きなものを取り上げると、盛り上がりますよ!

※手品や劇・楽器演奏など。

お泊り保育のお風呂

お風呂に入ることは、お泊り保育での楽しみの一つですが、事故の危険性があります。

お風呂は時間に余裕を持ち、少人数で入浴することをおすすめします。

 

先生の目が行き届くことで、事故の危険性が減ります。

また、密を避けることで、コロナ対策にもなります。

 

先生のうち、一人は全体を監視。

あとの二人で、子どもたちの援助をしましょう。

 

監視役は援助を一切せず、危険がないかを確認するだけにしましょう。

子どもは5㎝の水位でも溺れてしまいます。

水の量が少なくても絶対に子どもから目を離してはいけません!!

お風呂は、危険がないか十分気を付けて取り組みましょう。

 

コロナ対策は十分に行う必要があります。

子ども達の位置などを工夫しましょう。

 

感染予防を気にするあまりに注意しすぎると、先生も子ども達も疲れてしまいます。

せっかくのお泊り保育が楽しめなくなっては本末転倒。

注意が少なくて済むような活動を、計画してくださいね。

 

今なら加湿器プレゼント!空間除菌なら除菌水ジーア

スポンサーリンク

まとめ

お泊り保育は、年間行事でとても大変な行事の一つです。

担任でも、手伝いでも、気を張りっぱなし。

先生たちはとても疲れます。

そのため私は嫌いな行事でした。

 

職場で一日過ごす憂鬱感、終始気を張らなければならない、夜が寝れないなど嫌なことだらけ・・・。

しかし、子ども達はとっても楽しみにしている行事!

卒園時の思い出として、多くの子どもたちがお泊り保育を挙げていました。

登園時は親元から離れて不安そうだった子どもたちが、次の日には笑顔で降園します。

『お兄さん、お姉さんになった!』という誇らしげな表情をしています。

その顔を見ると、頑張った甲斐があったなーとも感じる行事です。

 

今年はコロナ対策でピリピリしがちだと思いますが、子どもたちの一生の思い出になります!

子ども達のために、この1日は頑張ってくださいね!!

 

お仕事コロナ
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
花ママの便利帳
タイトルとURLをコピーしました