ブラック(悪い)保育園の特徴・見分け方は?ホワイトな保育園への転職方法を紹介! - 花ママの便利帳

ブラック(悪い)保育園の特徴・見分け方は?ホワイトな保育園への転職方法を紹介!

お仕事
PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロモーション

子どもたちの笑顔あふれる保育園。

そんな保育園の中にもブラック(悪い)保育園が存在します。

ずっとブラック(悪い)保育園で働いていると「保育園とは、どこもこのようなところ」「ここは普通」と、辛い環境なのに我慢してしまうことがあります。

せっかく大きな夢を持って保育士になったのに、ブラック(悪い)保育園に勤めたことでその夢が崩れてしまうことは、とてももったいないことです。

ここではブラック(悪い)保育園の特徴・見分け方をお教えします!!

ブラック保育園に就職したくない方は、まずはほいく畑に登録するのがおすすめ!

専任アドバイザーが、ホワイト保育園への転職を【無料で】全てサポートしてくれるので、時間のない保育士でも、スムーズに転職できます!

\入職後もサポート付きで安心!/
スポンサーリンク

ブラック(悪い)保育園の特徴

「ブラック企業」、「ブラック会社」とは、不当な労働を強制したり、パワハラなど人権を踏みにじる行為を日常的に行っている会社、もしくはそのような行為を行っている社員を放置・黙認している会社のことを指します。

まずは、ブラック(悪い)保育園の特徴をご紹介します。

人手不足

  • 「人が少なく休みづらい・・・」
  • 「一人当たりの仕事量が多い・・・」
  • 「このような保育をしたいが人手が足りない・・・」

このような悩みはありませんか?

保育施設では、保育士の配置基準が決められています。

子どもの年齢が低いほど手がかかるため、多くの保育士が必要です。

 

年齢の低い子どもや支援が必要な子ども受け入れると、施設は補助金を多くもらえます。

そのため、お金が多くもらえる年齢の低い子どもや支援の必要な子どもをたくさん入れることによって、保育士の人数不足につながることもあります。

また、支援の必要な子どもの対応は難しいことも多いです。

それがきっかけで病んでしまったり、自信をなくして退職してしまう保育士も出てきます。

このようなところから退職者が出始め、冒頭のような悩みを抱える保育士が多くなり、また退職者が出る・・・といった悪循環が起こっていくのです。

\入職後までサポートしてもらえる!/

長時間労働・休日出勤が当たり前

  • 「先輩が早く来ているのでそれより早く出勤しないといけない雰囲気がある・・・」
  • 「行事前は休日出勤しなければ準備が終わらない・・・」
  • 「子どもがお昼寝している横で休憩をしている・・・」

このような雰囲気が当たり前になっていませんか?

労働時間や休日は、労働基準法を基に決められています。

労働時間

労働時間は下記の様に規定されています。

  • 休憩時間を除き一週間に40時間、一日に8時間を超えて労働させてはいけない。
  • 労働者に対して、少くとも一週間に一回の休日を与えなければいけない。

休憩時間

休憩時間は、下記の様に規定されています。

  • 労働時間が 6時間以内の場合は休憩は最低0分以内
  • 6時間以上8時間以内の場合は休憩は最低45
  • 8時間以上を超す場合は休憩は最低1時間

また、休憩の定義は

  • 労働時間の途中で与える
  • 労働から解放させないといけない

と定められています。

 

これらを無視して、労働時間以上に働かされ、残業代を払ってくれなかったり、休憩時間をもらえなかったりしているのであればそれはブラック(悪い)保育園です。

「みんなそうしてきたから」という園独自の出してルール等を出してきて、問題提起出来ない雰囲気を作る特徴もあります。

\入職後までサポートしてもらえる!/

低い給料、ボーナスなし

「募集要項より賃金が少ない・・・」

思っていたより支払われた給料が少ないと感じませんでしたか?

ボーナスは労働基準法で義務付けられてはいないので、貰えないこともあります。

給料は必要な税金等が引かれるので、実際に支払われる金額が少なく感じてしまいます。

\入職後までサポートしてもらえる!/

残業代なし

  • 「残ってと言われて仕事をしたのに残業代が入っていない・・・」
  • 「タイムカードをきったあとに仕事を頼まれた・・・」
  • 「3時間残業したのに1時間しか残業していないことになっている・・・」

給料明細を見て疑問に思ったことはありませんか?

残業代とは、定められた法廷労働時間を超えて働いた際に支払われる割増賃金のことです。

働いたのにそれが給料反映されていないということは、ブラック(悪い)保育園です。

しかし、募集要項にまれに「※残業代を含む」と書かれている園もあります。

\入職後までサポートしてもらえる!/

有給休暇を消化させてもらえない

  • 「病欠でしか有給は使ってはいけないと言われた・・・」
  • 「誰一人使っていない・・・」

有給があるのに使えない、使いづらい雰囲気はありませんか?

有給は労働者の権利なので主張して使って良いものです。

それを「みんな使ってないので使わないで」と言う園は論外。

言葉で言わなくても、みんなが有給を使っていない園も、要注意です。

また、有休を使おうとしても「その日は人がいないから無理」や「そんなことで有給使わないで」など、有給を阻止しようとする園もあります。

\入職後までサポートしてもらえる!/

仕事に必要なものの費用を出してもらえない

  • 「保育で必要な材料を頼んだが購入してくれない・・・」
  • 「レシートを提出したのに返金がない・・・」
  • 「明らかな私物を使っているのに見て見ぬふりをされている・・・」

やりたい保育を提案し、許可ももらったのに道具を揃えてくれなかったり、忘れられたことはありませんか?

上司も忘れることもあると思いますが、明らかに気付いているのに知らないふりをされたり、「買ってくれたの?ありがとう」といった言葉で流された場合は、費用を出す気がないと考えられます。

少しでも園の経費を浮かせたいのかもしれません。

\入職後までサポートしてもらえる!/

園長や理事長が知識がない

園長先生や理事長先生が保育士資格を持っていなかったり、全く保育の知識のない方々がやっている保育施設は、主任保育士やリーダー保育士の自由な保育になりがちなところが多い印象です。

主任先生などに問題があった時に自由になりすぎるのもありますし、その主任保育士に逆らえない状況が続いてる可能性が高いです。

派閥ができて、何も文句を言えないグループと、物事をはっきり言うタイプの保育士グループができてしまっている場合は、もう園長なども手に負えなくなっているでしょう。

\入職後までサポートしてもらえる!/
スポンサーリンク

ブラック(悪い)保育園の見分け方

ブラック(悪い)保育園の見分け方をご紹介します。

園見学でのブラック(悪い)保育園の見分け方

園見学は保育園の雰囲気や情報をたくさん知ることができます。

園見学の際に遠慮して聞きたいことを聞かず、就職して「こんなはずじゃなかった・・・」と思わないためにも気になったことはどんどん質問したり、チェックしてくださいね。

 

では、いざ園見学です!

しっかり、自分の目で確認してください。

園内、保育室内

園内、保育室内のチェックポイントをご紹介します。

  • 清潔にされているか
  • 休憩室はあるか
  • 過度な壁面装飾等をしていないか

清潔ではないところで働くのは論外です。

職員が気にならない人が多いのか、掃除にまで手が回らないほど忙しいのか、どちらにしても働くとしんどくなると思います。

また、休憩室がないときっちり休憩時間が区切られていない可能性があります。

そして、過度な壁面装飾は職員の負担が増えると考えられます。

 

Instagram(インスタグラム)をやっている保育園も多いので、SNSを通して事前にチェックをしてみると雰囲気が分かるでしょう。

\入職後までサポートしてもらえる!/

職員・子ども

職員、子どもについては、以下のことをチェックしましょう。

  • 保育士の年齢層に偏りがある
  • 園長や主任を見ると職員、子どもたちの表情が変わる
  • 子どもを放って雑談していたり、子どもとなあなあで話をしている職員が多い
  • 職員が小汚い、疲れ切っている
  • 職員がイライラしている
  • 職員の人数が少ない

 

職員がにこやかに明るく挨拶してくれて、子供たちも楽しそうにしていれば大丈夫です。

見学や面接の際に、こちらの様子を不審そうに伺ったり見定めしてくるような先生がいたり、要注意そうな人がいるところは考え直した方が良いでしょう。

 

見学者が近くにいる時は猫を被ります。

遠くにいる職員の方が油断しているので、普段の様子が見られるでしょう。

 

園長や主任が厳しいのは仕方ないですが、子どもまで表情が変わる場合は相当厳しいと考えられます。

また、職員の質が悪いと良い保育が出来ず、仕事にやる気が持てなくなり、ダラダラと楽しんで仕事が出来なくなる可能性があります。

 

中堅レベルの年齢の先生達30〜40代がごっそりいなくて、新卒世代とベテランしかいない園はブラックの可能性が高いです。

子育て世代、仕事が楽しくなってきた世代が離職する園は、問題があるでしょう。

 

年数が長い先生たち(ベテランと呼ばれる人たち。20年以上勤めてるとか)がいると、ちょっと注意が必要かもしれないです。

その先生たちのやり方が染みつき過ぎていて、新しく入る保育士が馴染めなかったり、かなり理不尽に感じることを言われたりする可能性があります。

\入職後までサポートしてもらえる!/

備品・行事の量

備品や行事の量もチェックしてみましょう。

  • タイムカードの有無
  • 備品が少なすぎる
  • 行事が多く、大掛かりな行事が多い

備品が少ないと、個人で準備しないといけないことが多い可能性があります。

行事が多い場合には、準備での仕事量が多く、負担が多くなります。

\入職後までサポートしてもらえる!/

その他

その他、下記の点もチェックできると良いですね。

  • 変な決まりがある
  • 職員同士の仲の良さを必要以上にアピールしてくる

 

お化粧や靴下まで指定がある保育園もあります。

その様なところは、費用的にも負担がかかってしまい、おすすめできません。

 

また、職員同士仲が良いことは働きやすい環境かもしれませんが、アピールしてくるのは少し不自然です。

アピールしなくても雰囲気が良いと見た様子で感じるはずです。

もしかすると仕事以外での付き合いが多くあり、プライベートでも先輩等に付き合わされるのかもしれません。

 

話を聞いた時に「あれ?」と違和感を感じたら質問をして、自分の中の違和感を消化しましょう。

確認しないと違和感はどんどん大きくなっていくので、気になったときに聞くのが一番です。

\入職後までサポートしてもらえる!/
スポンサーリンク

求人情報でのブラック(悪い)保育園の見分け方

求人情報でもブラック(悪い)保育園の見分け方があります。

下記の点をチェックしてみましょう。

  • 求人をいつも募集している
  • 同じ条件なのに他の施設より給料が少し高い
  • 派手な求人広告・園児募集をしている

いつも求人を出している保育園は、退職者が多く、常に人数不足が続いている可能性があります。

給料の高い保育園は、人数不足で人を集めるために給料を高く設定していたり、残業代が含まれている可能性があります。

 

また、仕事内容がきつい場合もあります。

 

気になった場合は、園見学もやめておいた方がいいですよ。

\入職後までサポートしてもらえる!/
スポンサーリンク

ホワイトな保育園への転職方法を紹介!

ホワイトな保育園への転職方法をご紹介します。

インターネットで探す

インターネットで、ホワイトな保育園を探してみましょう。

「保育園 ○○(地域)」で検索します。

その時に条件を入れてもいいと思います。(「小規模」や「オープニング」、「企業型」など)

\入職後までサポートしてもらえる!/

保育士専用転職サイトに登録する

保育士専用転職サイトに登録することで、ホワイトな保育園を見つけることができます。

たくさんの転職サイトがあるので、自分に合う転職サイトに登録しましょう。

サポートがしっかりしている転職サイトの方が便利でおすすめです。

一緒に園見学もついてきてくれる転職サイトもありますよ!

\入職後までサポートしてもらえる!/

就職フェアに参加する

保育の就職フェアに参加することで、ホワイトな保育園を探すことができます。

就職フェアに参加すると、たくさんの保育園の話を一気に聞くことができます。

また、保育園の職員の雰囲気を実際に知ることができます。

しかし、実際に働いている園の職員の話なので、良いことしか言ってくれない可能性はあります。

知り合いに紹介をしてもらう

知り合いに保育園を紹介してもらう、という方法もあります。

実際の保育園の雰囲気を正直に教えてくれる可能性が高く、色々知ることができます。

しかし、同じ保育園で働くことで、紹介者との人間関係が変化してしまう可能性も考えられます。

ホワイトな保育園への転職方法で大切なこと

ホワイトな保育園への転職方法で大切なことは、園見学です。

転職したい園が見つかってもすぐに面接には進まず、必ず園見学を行いましょう!!

\入職後までサポートしてもらえる!/
スポンサーリンク

おすすめの転職サイト!

マイナビ保育士】やほいく畑は、特におすすめできる就職・転職サイト。

マイナビ保育士
全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。
特に、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島県、静岡県の保育士求人に強い保育士転職サイトの最大手です。
登録すると、ネット上での検索などでは見られない非公開求人の情報を得ることが出来ます。
ほいく畑
全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。
特に関東・関西・静岡・広島・山口・福岡・佐賀・山梨に住んでいる保育士さんにおすすめです。
土日祝日の転職活動が可能。
登録しないと得ることが出来ない、非公開求人がたくさんあります。
紹介できる求人などに差があるために、転職サイトは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。
就職・転職活動が不安な保育士さんは、まずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは、新卒の方や未経験の保育士さん、資格取得見込みの方でも利用可能です。

どの転職エージェントも、安心して利用できると思います。

しつこく電話をしてくるということもないですよ。

 

まずは求人情報を
\知りたいというだけでもOK!/マイナビ保育士保育士の求人探しなら【マイナビ保育士】

 

大事なポイントは、複数の就職転職エージェントに登録する、ということです。

紹介できる求人などに差があるため、転職エージェントは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。

 

保育士の就職転職エージェントは、【非公開求人】というネット上には公開されない求人をそれぞれのサイトごとに持っています。

ひとつの転職エージェントに登録するだけでは、せっかくの好待遇の非公開求人を見逃してしまう場合があります。

マイナビ保育士
マイナビ保育士は、全国の保育士のパート・正社員の求人に対応。
登録すると、ネット上の検索などでは出てこない保育園の求人情報を得ることが出来ます。
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島・静岡の保育士求人に強い、保育士転職サイトの最大手です。
大手ならではの情報収集力で、他社にはない保育園の求人情報がたくさんあります。
一都三県の保育士さんには、登録必須のサイトです。
ほいく畑は、日本全国の正社員・派遣・パート保育士の求人があります。
取扱求人数が多く、登録しないと得ることが出来ない非公開の求人情報が多いです。
専任のコーディネーターに相談ができ、土日・夜間でも面談を受けることができます。
相談だけでも可能なので、登録して経験豊富なコーディネーターに話を聞くだけでも、価値がありますよ!
保育士で転職を考えている人は、登録しておいて損はないです。
紹介できる求人に差があるため、転職サイトは複数登録がおすすめです。

👑 ジョブデポ保育士

 

運営会社 設立 拠点
株式会社with Career 2015年 東京
公開求人数 対応地域 ポイント
8万件以上 全国 求人数国内トップクラス!

保育士だけでなく、幼稚園教諭の求人も豊富。

非公開求人が豊富で、専任のコンサルタントが条件に合った職場をスピーディーに紹介してくれます!

スポンサーリンク

まとめ

悲しいことにブラック(悪い)保育園は多いです。

しかし、ブラック(悪い)保育園で我慢して働いているとそれが普通のように感じ、つい我慢して働き続けてしまうのです。

「あれ?おかしいな」と感じたら他の保育園を調べたり、ふと冷静になって考えてみてください。

おかしな点がたくさん出てきたのなら、転職したほうがいいです

 

以前私が勤めていた保育園は、暗黙のルールで先輩より先に帰ることはできませんでしたし、有給も取れませんでした。

また、通勤着の指定もあり、働きづらさを感じていました。

そこで思い切って転職すると、次の保育園では休みも希望通りに取れ、残業もほとんどありませんでした。

思い切って転職してよかったと感じています。

私が転職する際に気を付けたことは、下記のことです

  • 条件やイメージだけで決めず、園見学に行き、実際の園の雰囲気を知る。
  • 自分の中の絶対に譲れない条件を決め、それに当てはまる園にだけ転職する。
  • 自分も成長できる、研修等が充実している園。
  • シフトや有給の取得率等を確認し、働きやすい環境がそろっているのか確認する。

楽しい環境で仕事ができる保育士が、一人でも多くなればと思います。

お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました