組体操の技一覧!1人・2人・3人・6人・全員技も紹介! - 花ママの便利帳

組体操の技一覧!1人・2人・3人・6人・全員技も紹介!

お仕事

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

組体操は、保護者から感動を集める、運動会の人気種目。

1人技・2人技・3人技を組み合わせることで見栄えもします。

幼児でも簡単にできる技や、面白い技もご紹介します!

 

運動会の曲の試聴には、Amazon Musicが便利です。

Amazon Music Unlimitedの無料トライアルなら、1億曲以上が聞き放題。

オフライン再生なども制限なく使えますよ!

スマホでいつでも
\好きな音楽が聴ける!/
https://natura-plus.com/archives/13207
https://natura-plus.com/archives/13220
スポンサーリンク

組体操・幼児の技一覧

組体操で幼児で出来る技をご紹介します。

1人・2人・3人・6人・全員と人数別に一覧でご紹介していきますね。

スポンサーリンク

組体操の1人技一覧

組体操の技で1人で出来るものの一覧をご紹介します。

  • スーパー気を付け
  • フラミンゴ(片足バランス)
  • 水平バランス
  • 前方バランス
  • V字バランス
  • 片手バランス
  • アザラシ
  • ブリッジ
  • 足上げブリッジ
  • 飛行機
  • 背倒立(スカイツリー)
  • アンテナ
  • 肘倒立
  • すべり台

簡単な技を組み合わせることによって、工夫の幅も広がりますね。

「アザラシ」など可愛い名称の技は子ども達も喜びます。

オリジナルの技名を付けることで、子どもの意欲にもつながりますよ。

組体操なのに一人技では単調で地味では?と感じるかもしれません。

しかし、工夫次第で素晴らしい種目となります。

 

全員で同じ動きをするのではなく、左右対象にしたり、全体でひとつの形となるように技を組み合わせてみましょう!

円になり、中央に足が向くようにして、数人のグループで同じ技をすると、美しいですよ。

現場発運動会ラクラク!イキイキ種目集 パラバルーン・組み体操・おゆうぎのラクラク♪イキイキ練習法つき 保カリbooks / 片山喜章 【本】

スポンサーリンク

組体操の2人技一覧

組体操のふたり技一覧をご紹介します。

  • 高床式倉庫
  • 飛翔
  • 腕立て補助倒立
  • ツインピークス
  • マリカ

組体操の2人技・簡単

幼児でも出来る2人技なので、保育園・幼稚園の運動会にも取り入れやすいですよ!

面白い技もありますので、挑戦してみて下さいね。

  • Wバランス
  • 二段ベット
  • すべり台
  • しゃちほこ
  • ボックス
  • 二人とんぼ
  • 親がめ子がめ
  • サボテン
  • トンネル

3人技のサボテンの方が難易度は下がりますので、個々のレベルに合わせて組み合わせると良いでしょう。

  • 補助倒立

二人の息が合わないと成立しないので、幼児には難易度の高めの技です。

小学生にオススメです!

2人の組体操で面白い技

2人の組体操で面白い技は、連続技です。

難易度は高いですが、複数のポーズを続けて行うことで見栄えがします。

  1. 垣根
  2. 肩車
  3. サボテン

幼児には難しいですので、小学生以上が良いでしょう。

面白い技は、下記の動画でもたくさん出てきます。

  • 元気だそーぜ
  • おねがい
  • お・ね・が・い
  • 天使
  • わりと
  • なし
  • まじで
  • 好き
  • 報告
  • 反対
  • うきうき
  • Air Drop など

幼児でもできるポーズもあるので、チェックしてみて下さいね!

スポンサーリンク

組体操3人技一覧!

組体操の三人技をご紹介します。

  • 3人ピラミッド(俵)
  • 飛行機(ジャンボジェット機)
    飛行機は、土台の2人が立ち上がると高さが出て迫力がありますが、土台が膝をついた姿勢で乗り手を上げる方法もあります。
    より安全に行うには、膝をついた方が良いでしょう。
  • 3人サボテン
    3人サボテンは、組体操の2人技のサボテンよりも難易度が低いです。
  • スカイツリー
  • ウルトラマン

組体操3人技(幼児)

組体操の3人技で幼児でもできる簡単な技をご紹介します。

 

全員一緒に行うのではなく、グループごとにタイミングをずらして行うことで、見栄えがする演出となります。

スポンサーリンク

組体操の5人技

  • 5人扇
  • ブロッケン
  • 回転ラージヒル
  • カシオペア
  • 5人ピラミッド

スポンサーリンク

組体操の6人技

  • 3D扇
  • ピラミッド
  • ウイングピラミッド
スポンサーリンク

組体操の全員技

  • ドミノ倒し
  • 〇〇大橋(〇〇は、クラス名や園名)
  • ウエーブ
  • 人間起こし
    人間起こしは幼児には難しいので、小学生におすすめです。

スポンサーリンク

組体操のウエーブの種類

  • 手をつないだウエーブ
  • 手を交差してつないだウエーブ
  • 手を使ったウエーブ
  • しゃがんで立つウエーブ
  • 横一列に並び、ウエーブ
  • 縦一列に並び、ウエーブ
  • 立ってウエーブ
  • 膝立ちでウエーブ

人数が多い場合は、前列が膝立ち、後列が立って行うことで、より見栄えがするウエーブとなります。

スポンサーリンク

組まない組体操

組まない組体操は、一人技を連続で行ったり、大人数で行ったりするものです。

下記の動画は、後半に少しふたり技もありますが、ほぼ一人技で構成されています。

簡単な動きばかりなので、運動会の幼児の組体操の参考になりますよ!

幼稚園での演技の様子はこちらが参考になりますよ!
⇒https://youtu.be/s9CSRr4xCsU

スポンサーリンク

運動会の組体操の代わりの種目

コロナ禍での組体操を反対されたり、「配慮」として取り止めた保育園・幼稚園・小学校もあります。

コロナ禍の運動会自体、「入場行進なし」「昼食なし」など短縮している所も多いですよね。

 

短縮版の運動会でも、園児の思い出に残る素敵なものにしてあげたいです。

そこで、組体操の代わりとなる種目をいくつかご紹介します。

コロナ禍でも密にならずに実施できる種目として、下記のものがあります。

組体操の代わりになる種目として、参考にしてください。

フラッグ(旗)ダンス

フラッグを持つことで、必然的に隣の園児と距離を置くことになります。

綺麗に揃うことで、見栄えも非常に良い種目です。

 

ただし、旗の先端がぶつかってケガをしないよう、配慮が必要です。

 

大きな旗を持つため、ハイテンポな曲は選ばないほうがよいでしょう。

「マル・マル・モリ・モリ!」「勇気100%」のようミディアムテンポの曲のほうが、子ども達も踊りやすいと思います。

フラフープダンス

こちらもフラッグ同様、園児同士の距離をあける必要がある種目です。

腰で回すような難易度の高いものでなくても良いです。

 

フラフープを手に持って横に振ったりは、4歳児(年中)くらいから楽しんで練習できる種目でもあります。

 

また、小さな輪を使うことで、3歳児(年少)くらいから可能です。

親子競技として取り入れるのも良いでしょう。

リボンダンス

演技をする上で自然と、子ども同士の間隔をあけることができます。

リボンを振ったり揺らしたり、3歳児(年少)以上であれば可愛く演技することができるでしょう。

また、フラッグやフラフープよりも準備しやすいという利点もあります。

リボンは手作りも可能です。

新体操リボン ダンスリボン 体操用具 リズムスティック バトントワリング リボン 長さ2m 12本

フラフープ玉入れ

ダンシング玉入れを取り入れている保育園・幼稚園は多いと思います。

(簡単なダンスをし、曲が止まったら一斉に投げるというもの)

 

ダンシング玉入れは結局、曲が止まれば子ども達はカゴに向かって密集します。

そこで考え出されたのが「フラフープ玉入れ」です。

 

フラフープ玉入れのルールをご紹介します。

  1.  カゴの周りを囲むようにフラフープを置く
  2.  一つのフラフープに園児が1人が入る
  3. フラフープ内に同じ量の玉をセッティングしておく
  4. 園児は「自分のフラフープの中から出ずに」玉を投げる
  5. 飛んできて自分のフラフープ内に入った玉も投げていい

 

これなら玉入れも密にならずに楽しめますね!

 

 

運動会のBGMは、TSUTAYA DISCASを使えば、無料でCDを宅配レンタルすることが出来ます!

キッズ向けの音楽や、運動会BGM、体操曲など、日々の保育にも使えるCDがたくさんありますよ。

\レンタル・送料無料!/
TSUTAYA DISCAS公式サイト >
返却もポストに投函するだけ!

 

借りる時も返す時も送料は0円!

  • 無料お試し期間:14日間
  • 返却期限:なし
  • 一度に届く枚数:2枚

 

TSUTAYA DISCASは、2週間0円で利用できます。

無料期間中に退会すれば、料金は一切かかりません。

\返却期限なし!/
TSUTAYA DISCAS公式サイト >
返却はポストに投函するだけ!

スポンサーリンク

組体操の簡単で見栄えがする技

組体操の簡単で見栄えがする技をご紹介します。

組体操の簡単で、見栄えがする技でおすすめなのが、千手観音

手を挙げるだけでポーズが決まります。

 

組まずに行うので、一瞬で出来上がる美しさや楽しさを味わうことが出来ますよ。

手のポーズを変えたり、顔を出してみたり、何パターンか続けて行うと素敵です。

スポンサーリンク

運動会の組体操のメリット・デメリット

今も昔も、運動会で組体操を取り入れている保育園・幼稚園や小学校は多いです。

組体操(組み立て体操)は子ども達にとってメリットがあるからです。

組体操のメリット

  • 全員で1つの表現に取り組むことで、一体感や役割の認識を深めることができる。
  • 成功することにより、強い達成感を感じることができる
  • 子ども達の役割に軽重があまりなく、運動が苦手な子供も参加しやすい
  • 一人一人の動きは単調でも、集団で表現することで見応えあるものになりやすい
  • 先生の発想で、子ども達の動きに工夫を加えやすい など

 

組体操は、スポーツが盛んな方針の保育園・幼稚園で実施されているイメージですが、普通の保育園・幼稚園でも人気があります。

 

一方で、デメリットも存在します。

組体操のデメリット

  • 何度も繰り返し練習するため練習量が多くなる
  • 動きが単調なため、子ども達が練習に飽きやすい
  • けがをしやすい
  • 的確に指導できる先生が必要
  • 肩や手足などを体をしっかり密着させるため、感染症対策が難しい
スポンサーリンク

組体操のコロナ対策

密を避けられないイメージのある組体操。

コロナ禍で行うにはどのような対策をすればよいのでしょうか。

 

組体操=密着するという概念にとらわれず、ピラミッドなどの大人数の技を避けて実施している例もあります。

  • 2〜3人でできる組体操を中心にする
  • 平行に並んだ状態で「ウェーブ」など取り入れることで綺麗に見せる

といった工夫をしている保育園・幼稚園もあります。

工夫次第で、出来る範囲は広がりますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、運動会の組体操について、組まない組体操や一人技をご紹介しました。

コロナ禍で組体操をする際の対策や、組体操の代わりとなる種目もご紹介しました。

ここで紹介した情報が少しでもお役に立てば幸いです。

思い出に残る、素敵な運動会になるといいですね。

 

運動会のBGMは、TSUTAYA DISCASを使えば、30日間無料でCDを宅配レンタルすることが出来ます!

キッズ向けの音楽や、運動会BGM、体操曲など、日々の保育にも使えるCDがたくさんありますよ。

 

\無料でCDを宅配レンタル!/
TAUTAYA DISCASで無料で借りる

お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました