保育士で年収500万円は可能!年収600万円になる方法も解説! - 花ママの便利帳

保育士で年収500万円は可能!年収600万円になる方法も解説!

お仕事
PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロモーション

保育士の仕事は安月給でハード!そんなイメージが強いかもしれません。

そんな中でも年収500万円、年収600万円という高給取りな保育士も存在します。

夢のような話かと思ってしまいますが、実際保育士で年収500万円、600万円は可能なのです。

 

ここでは、どのような方法で保育士が年収500万円、年収600万円を目指せるのか具体的にご紹介します。

保育士の仕事で、今後高い給料をもらえるようになりたいという方は必見です。

 

\高収入の求人に強い!/
マイナビ保育士で求人を紹介してもらう
スポンサーリンク

保育士で年収600万円になる方法

保育士が年収600万円となると高い壁に感じますね。

全国のサラリーマンの平均年収は​「432万2000円」です。

(*出典:国税庁「民間給与実態統計調査」より)

 

保育士がサラリーマンの年収を大きく上回ることは可能なのか、疑問に感じる方もいるでしょう。

実際、保育士で年収600万円を実現している方はどんな方なのかご紹介します。

公立保育士として年数を重ねる

まずは、公立保育園の保育士として長く勤務している保育士です。

公立保育園の保育士はもちろん公務員となります。

 

そのため、基本給の水準が高く、福利厚生もしっかりしているというメリットがあります。

一例として、東京都練馬区の公立保育士の給与を見てみましょう。

  • 平均年齢 46歳
  • 月給 32万1,920円
  • 賞与 184万円
  • 年収 682万円

(*出典:練馬区「職員数や給与の状況」)

 

普通の保育士で年収600万円以上もらえるなんて!と思った方もいるでしょう。

しかし、平均年齢に注目する必要があります。

 

平均年齢46歳ということは、20年以上働いている大ベテランの保育士がたくさんいるということになります。

また、公立の保育士になること自体が倍率が高く、狭き門です。

 

公務員は景気に左右されない安定した職業でもあります。

保育士の仕事を長く続けて高い年収をもらいたいという方には、一番おすすめな選択肢かもしれません。

ただし、採用試験には自治体ごとに年齢制限があるので、必ずチェックしましょう。

 

公立保育園の保育士になるためには、公務員試験に合格する必要があります。

倍率が高いため、しっかりと試験勉強をする必要があります。

※【地方上級】または【市役所】を選択してください

認可保育園で園長になる

保育士で600万円を目指すのに、確実なルートは保育園の「園長になる」ことです。

上を目指すことで給料は上がります。

その中で一番上が「園長」のポジションとなります。

 

園長は保育園の顔でもあります。

キャリアを積むだけではなく、多くの知識と人望が必要です。

頑張り次第で目指すことはできますが、高い意識と責任感が必要です。

 

認可保育園で園長として勤務をすれば、高い給料をもらうことができるでしょう。

経験があれば年収600万円は可能ですし、若くして園長になる場合でも、ある程度の収入は見込めます。

株式会社の保育園で、本部社員の管理職になる

近年増加している株式会社の保育園。

すでに株式会社の保育園は全国にたくさんあります。

 

保育園で勤務をしていても、高い給料はもらえません。

そこで、株式会社の保育園を運営する会社の「本部社員」になり、管理する立場になるという方法もあります。

 

本部社員は求人自体が少なく、保育園を管理する立場として仕事の内容も多岐に渡ります。

能力は必要ですが、本部社員でかつ管理職になれば、保育士で年収600万円は可能です。

 

株式会社の社員となるため、福利厚生なども充実しています。

保育士ベビーシッターになる

ベビーシッターと聞くと、パートやアルバイトのイメージが強い方もいると思います。

しかし、実際保育士からベビーシッターに転身して高収入を得ている方もいます。

 

ベビーシッター自体、無資格でも研修を受けることによって働くことが出来ます。

しかし、保育士や看護師、助産師などの国家資格を持っている場合、そもそもの時給設定が高いのです。 

 

保育士がベビーシッターを始めた場合、最初は1200〜1500円だった時給が、2300〜2500円まで上がったというケースも。

時給2500円の場合、1日8時間で日給2万円。月給で40万円となります。

 

時給を上げるためには、利用者から信頼を得る必要があります。

また、ベビーシッター派遣登録会社に登録せず、フリーランスとして活躍するベビーシッターもいます。

その場合も、利用者からの信頼により仕事量が左右されます。 

 

最近は、お預かり中に英会話やピアノ、リトミックなどを教える「習い事プラス型」のベビーシッター会社もあります。

何か特技があることで、さらに手取り額は上がるようです。

保育士コンシェルで
求人を紹介してもらう >

副業で収入を増やして給料にプラス

保育士として働きながら副業で収入を得る方法もあります。

充分な収入をもらうことが難しいならば、自分でその分を稼ぐしかありません。

その方法の一つが副業です。

 

ただし、公立の保育園の保育士は公務員のため、副業は禁止されています。

今回ご紹介する副業は「私立保育園」で働く保育士に参考にしていただきたい内容です。

(私立保育園でも”就労規則"がある場合はご注意ください。)

 

保育士の本業と両立しやすいのが、以下の副業です。

託児所

美容院や住宅展示場など、土日の利用者が多い託児所で土日のみの託児保育士を募集していることもあります。

私自身も新築マンションの内覧会場での土日の託児を経験したことがあります。

日曜日のみ、1日4時間の勤務でしたが、保育園のパート時給と同程度でした。

 

美容院や住宅展示場での託児は、あらかじめ予約している利用者が多く、何人くらいの託児になるのか予定もはっきりしています。

しかし、小さな子どもにとっては、楽しい休日のお出掛けの中、突然両親と引き離されるため激しく号泣することも。

そこで、子どもに怪我などがないよう安全面を考慮してプロの保育士を募集するケースが多いようです。

ベビーシッター

保育士が年収600万円になる方法でもご紹介したベビーシッター。

ベビーシッターは好きな曜日や時間帯を選ぶことができます。

 

中には「送り迎えだけ」というケースもあるようです。

短時間で終わる働き方もあるようなので、保育士との両立もしやすいかもしれません。

接客・サービス業

保育士の副業で調べたところ、コンビニやファミレスなどで副業をしている保育士もいるようです。

コンビニやファミレスは24時間営業なため、「夜の時間帯を選びやすいから」とのこと。

しかし、体力を使うため週2〜3回以上はおすすめしないという口コミがあります。

また、自分の通勤圏内のお店を選んでしまうと、保護者に会ってしまうというケースもあるようですよ。

\質問に回答して登録するだけ!/
マイナビ保育士で
非公開求人を紹介してもらう

在宅ワーク

1日の保育で疲れ切っている中、また外に出て副業するのは大変ですよね。

自宅で出来る副業としておなじみなのが、クラウドソーシングなどの在宅ワークです。

日本最大級のクラウドソーシング
クラウドワークス >

保育士をしている方は、書類や連絡帳など日々の書き物に慣れている方が多いと思います。

また、おたよりの制作などで「読み手の立場に立った」文章を考えるのが得意な方もいるでしょう。

そのような方にはライターの仕事がおすすめです。

また、人前で話すことや、小さな子どもに伝わりやすいよう、丁寧に感情を込めて朗読することが得意な方もいます。

そのような方にはナレーション(自宅収録)がおすすめです。

(自宅収録の場合、機材は自分で揃える必要があります。コンデンサーマイクなどは大手通販で4〜5000円台から購入できます。)

ナレーションの募集は「1人で何役かこなせること」が条件なことも多いのです。

 

絵本や紙芝居を毎日何度も読んでいる保育士にとっては、楽しい仕事になるかもしれません。

 

パソコン操作が得意な方なら、動画編集や文字起こし、動画のテロップ入れなどの仕事もよいでしょう。

 

もちろん在宅ワークには安定性はありません。

依頼主との関係の構築や納期などに苦慮する時もあります。

 

しかし、努力次第で収入を得ることが可能です。

「給料のプラスアルファに」と考えている方にとっては始めやすいですよ!

保育士の宿舎借り上げ制度を利用

保育士の処遇改善のため、自治体で実施している施策の一つとして「宿舎借り上げ制度」があります。

「宿舎借り上げ制度」は、薄給の保育士に対する生活面での負担解消のための制度です。

 

居住のための賃貸住宅の家賃を、一部補助してもらえるという制度です。

  • 金額は最大で8万2千円程度
  • 全ての自治体が実施しているわけではない
  • 実施していない自治体の保育園でも「住宅手当」を支給している場合はある

といった特徴があります。

 

自分の住んでいる自治体、または今後転職を希望する自治体で「宿舎借り上げ制度」が実施されているか調べてみましょう。

宿舎借り上げ制度があることで、「年収が上がる」というわけではありません。

 

しかし、出費するお金を抑えられることで、同じ効果が得られます。

家賃負担は毎月の出費の中でも重いものです。

家賃を軽減できたら嬉しいですね。

その分の給料を他に使うことができるため、生活の質がぐっと上がるでしょう。

\質問に回答して登録するだけ!/
マイナビ保育士で
非公開求人を紹介してもらう
スポンサーリンク

保育士で年収500万円は可能!

保育士で年収500万円でしたら、可能です。

しかし、各世代の保育士の平均手取り年収を見ると、年収500万円でもかなり差があることが分ります。

20代保育士:約273万円

・30代保育士:約275万円

・40代保育士:約331万円

・50代保育士:約387万円

全世代の平均年収約342万円

 

20〜30代では300万円を下回るのが現実です。

「全世代」を平均して約342万円の保育士が、どのようにすれば年収500万円になることができるのかをご紹介します。

主任や園長など、キャリアアップを狙う

基本給が高くない限り、保育士で年収500万円かなり厳しくなります。

とはいえ、基本給を上げるためには、長く勤めキャリアを積まないと難しいのも事実でしょう。

 

そこで考えたいのが、地道に主任や園長などの役職者を目指す方法です。

保育士の年収アップと聞いて、まず最初に「主任や園長になる」ということを思い浮かべる方も多いと思います。

 

役職に就けば、基本給そのものも上がります。

役職手当なども付くため、保育士で年収500万円の道もぐんと近くなるでしょう。

 

ボーナスが4か月分支給される場合、月収約25万円で年収500万円に到達します。

若い保育士でこの収入を手にするのは難しい面もあります。

 

しかし、ある程度キャリアを積むことができれば、自然と目指しやす道とも言えます。

また、新規オープンの保育園で主任級、園長級の保育士を募集している場合もあります。

 

  • 経験◯年以上
  • 大卒保育士

など、条件があることがほとんどですが、充分キャリアを積んだ保育士なら採用の可能性もあります。

ボーナスの多い保育園に転職

保育士で年収500万円もらえるかどうかに関しては、ボーナスが大きな要因ともなります。

ボーナスが高ければ、保育士で年収500万円も夢ではありません。

ボーナスが低い保育園だと、この壁を超えるのが相当難しくなってしまいます。

 

では、具体的に保育士で年収500万円に到達するためには、どれくらいボーナスを貰う必要があるのでしょうか。

保育士で年収500万円に到達するための、月収のから換算したボーナスの量を見てましょう。

 

具体的には下記の通りです。

・月収30.8万円程度:1か月分のボーナスで到達可

・月収28.6万円程度:2か月分のボーナスで到達可

・月収26.7万円程度:3か月分のボーナスで到達可

・月収25.0万円程度:4か月分のボーナスで到達可

 

結局は普段の月給と、何か月分のボーナスがもらえるかというバランスの問題にもなってきます。

4か月分のボーナスをもらえる保育園の場合、保育士で年収500万円の夢も到達可能な範囲となってくるでしょう。

給与交渉をしてくれる、転職支援サービスを利用

今すぐ年収をアップしたい方もいると思います。

その際に手助けをしてくれるのが保育士専門の求人を扱う「転職支援サービス」です。

専門のコーディネーターが希望を聞き取り、年収アップの実現に向けて求人探しのサポートをしてくれます。

 

キャリアに応じて年収を上げたい方の場合、「非公開求人」を持つという方法もあるようです。

さらに給与の条件交渉などもしてくれるため、転職支援サービスは大変心強い味方となるでしょう。

 

転職支援サービスでは、保育士の求人を熟知したキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。

プロのアドバイザーに相談しながら進めることができるのは安心ですね。

スポンサーリンク

おすすめの転職サイト!

マイナビ保育士】やほいく畑は、特におすすめできる就職・転職サイト。

マイナビ保育士
全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。
特に、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島県、静岡県の保育士求人に強い保育士転職サイトの最大手です。
登録すると、ネット上での検索などでは見られない非公開求人の情報を得ることが出来ます。
ほいく畑
全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。
特に関東・関西・静岡・広島・山口・福岡・佐賀・山梨に住んでいる保育士さんにおすすめです。
土日祝日の転職活動が可能。
登録しないと得ることが出来ない、非公開求人がたくさんあります。
紹介できる求人などに差があるために、転職サイトは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。
就職・転職活動が不安な保育士さんは、まずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは、新卒の方や未経験の保育士さん、資格取得見込みの方でも利用可能です。

どの転職エージェントも、安心して利用できると思います。

しつこく電話をしてくるということもないですよ。

 

まずは求人情報を
\知りたいというだけでもOK!/マイナビ保育士保育士の求人探しなら【マイナビ保育士】

 

大事なポイントは、複数の就職転職エージェントに登録する、ということです。

紹介できる求人などに差があるため、転職エージェントは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。

 

保育士の就職転職エージェントは、【非公開求人】というネット上には公開されない求人をそれぞれのサイトごとに持っています。

ひとつの転職エージェントに登録するだけでは、せっかくの好待遇の非公開求人を見逃してしまう場合があります。

マイナビ保育士
マイナビ保育士は、全国の保育士のパート・正社員の求人に対応。
登録すると、ネット上の検索などでは出てこない保育園の求人情報を得ることが出来ます。
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島・静岡の保育士求人に強い、保育士転職サイトの最大手です。
大手ならではの情報収集力で、他社にはない保育園の求人情報がたくさんあります。
一都三県の保育士さんには、登録必須のサイトです。
ほいく畑は、日本全国の正社員・派遣・パート保育士の求人があります。
取扱求人数が多く、登録しないと得ることが出来ない非公開の求人情報が多いです。
専任のコーディネーターに相談ができ、土日・夜間でも面談を受けることができます。
相談だけでも可能なので、登録して経験豊富なコーディネーターに話を聞くだけでも、価値がありますよ!
保育士で転職を考えている人は、登録しておいて損はないです。
紹介できる求人に差があるため、転職サイトは複数登録がおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は保育士が年収500万円・年収600万円を得るための方法についてご紹介しました。

20〜30代でまだまだ手取りが低い中、一生懸命頑張っている保育士はたくさんいます。

長く続けることで報われてほしいと思います。

 

もちろん、子どもが好きだからという理由で保育士をしている方もいます。

素晴らしいことですね。

 

保育は今、女性の社会復帰の高さなどから、社会にとって欠かせない事業でもあります。

社会的な必要性が高い分、国や自治体も保育士の処遇改善に取り組んでいます。

保育士の皆様がより働きやすい環境でご活躍されますよう、応援しています。

 

\入職後までサポート/
 
 保育士専門求人サイトほいく畑 
お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました