保育士で休みすぎ?体調不良の時にすべきこと・欠席連絡を解説! - 花ママの便利帳

保育士で休みすぎ?体調不良の時にすべきこと・欠席連絡を解説!

お仕事
PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

仕事を休んでしまうと、罪悪感を感じてしまうことがありますよね。

保育士という仕事は、対人の仕事。

自分が休んんでしまうことで、他の保育士に迷惑をかけてしまうこともありますよね。

 

そんな思いから、休みがとりづらかったり、休みが続いてしまうと、不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。

今回は、保育士のやむを得ない欠勤についてお伝えしていきます。

 

働きやすい職場を
\紹介してもらえる/
保育士人材バンクで
非公開求人を紹介してもらう
スポンサーリンク

保育士で休みすぎ

休みの理由はさまざまですが、保育士が休みすぎると、仕事に支障が出てしまうことは確実です。

 

しかし、やむを得ず休まなければならない場合もありますよね。

仕事を休む理由はそれぞれですが、『休みすぎ』は正直あまり良いことではありません。

試用期間に休みすぎたらクビになる?

試用期間は、有給休暇がありません。

ですが、慣れない生活リズム(時差出勤)や環境の変化、仕事をはじめたことでの疲れから、体調をくずしてしまうことがあります。

園生活の中で子供から風邪をもらってしまうこともあります。

 

その時には、正直に風邪をひいてしまったことを上司に伝え、対応を仰ぎましょう。

軽い症状でしたら、出勤可能な場合がありますし、熱や感染症の疑いがある場合には、休む必要があります。

職場にいけない理由がある時には、正直に伝えると良いですよ。

 

今後の自分の信頼問題に関わることに繋がりますので、嘘はつかない方が良いでしょう。

スポンサーリンク

保育士が体調不良で休む

保育士だって人間です。

体調を崩すこともあります。

 

体調を崩した時には、その状態で仕事に行けるのか行けないのかをまず考えましょう。

仕事に行っても差し支えない場合は、出勤しましょう。

 

例えば、鼻水が少し出るくらいでしたら、出勤しても問題ないと思いますが、発熱の場合は、休みましょう。

自分から子供たちに風邪をうつしてしまい、子供が登園できなくなってしまうと、お仕事をしている保護者に迷惑をかけてしまうことになります。

 

他にも、精神的に自分の様子がいつもと違い、心が疲れている場合には、病院にかかりましょう。

  • 職場に足がむかない
  • 身体が言うことをきかない
  • 涙が勝手に流れてくる
  • 動悸が激しい など

 

体調不良の場合は、まずは自分の体調と向き合い、回復するようにしましょう。

スポンサーリンク

体調不良で休むときにすべきこと

体調不良で休むときにすべきことは、まずは自分の体調を確認しましょう。

その上で上司に連絡をしましょう。

 

  • どんな症状なのか(保育園で流行っているものはあるか)
  • いつからなのか
  • 病院に行くのか
  • 回復の見込みはあるのか
  • 休む必要があるのか

 

また、なぜ体調をくずしてしまったのかも、自分でわかっていると、安心ですよ。

スポンサーリンク

保育士の体調管理

保育士は体調管理が大切!

保育士は体力勝負の仕事です。

規則正しい自分の体調管理は自分でしっかりと行い、保育園では元気よく過ごしましょう。

 

体調管理をしっかりとすることで、仕事以外にプライベートを充実させることもできますし、元気が1番ですよ!

体調を崩しやすい人は保育士に向いてない?

保育士だって人間ですから、誰しも体調を崩してしまうことがあります。

けれども、体調を崩しやすい人は、職場で風当たりが強いことがあるかもしれません。

 

保育士の仕事が好きで保育士をしているのなら、保育士に向いていないことはありませんが、働き方を考えるきっかけになるかもしれませんね。

マイナスの意味ではなく、プラスに考え、迷惑をかけずに働くことのできる働き方や場所を考えてみましょう。

担任をはずしてもらう、パート保育士になる、など、あなたに合う働き方が他にあるはずです。

 

働きやすい職場を
\紹介してもらえる/
保育士人材バンクで
非公開求人を紹介してもらう
スポンサーリンク

保育士の欠席連絡

保育士の欠席連絡は、できれば前日が望ましいです。

前日のうちに上司に休みたい意向を伝えることで、上司や他の職員は翌日の保育体制を考えることができます。

休みの連絡はなるべく早めにしましょう。

 

ですが、朝起きて体調が良くないことだってありますよね。

その時は、すぐに上司と職場に連絡をし、申し訳ないけれどもお休みしますということを伝えましょう。

 

また、自分のかわりとなってくれた保育士には、お礼の一言を伝えるようにしましょう。

出勤できるようになったときには、「お休みありがとうございました」と他の保育士たちにも言えるとバッチリです。

 

働きやすい職場を
\紹介してもらえる/
保育士人材バンクで
非公開求人を紹介してもらう
スポンサーリンク

子供の熱で仕事を休みすぎ

子供がいる保育士は、子供の熱で休んでしまうことがありますよね。

こればかりは仕方のないこと。

 

無理をさせてしまうと、子供がかわいそうですし、子供のまわりに迷惑をかけてしまいます。

子供が熱のときには、まずは気持ちを割り切りましょう。

そして、子供第一に考え、子供をしっかりと休ませましょうね。

 

また、ご主人や頼れる先があるときは、協力し合いましょう。

自分以外子供をみる人がいない時や、どうしても仕事に行かなければならないという時には、病児保育や病後児保育もあります。

子供が熱を出したときにどうするのか、自分の中で決めておくと良いですよ。

 

わたしの場合、子供が熱を出した時には、休める時には私が休んでいました。

夫の方が休みを取りやすい仕事でしたので、夫に仕事を休んでもらったり、症状が軽くなってきた(解熱)時には実家に預けたりしていました。

また、私が午後から時間休を取り、夫は午後から仕事へ行くこともありました。

 

ただ、子供って本当に熱を出すんですよね。

子供の預け先(保育園や小学校)から職場に連絡がこないかヒヤヒヤするものです。

 

子供の体調不良は、仕方のないことですが、休めることが当たり前と思わず、休ませてもらえる職場に感謝を伝えながら、割り切って休ませてもらいましょうね。

 

働きやすい職場を
\紹介してもらえる/
保育士人材バンクで
非公開求人を紹介してもらう
スポンサーリンク

子持ちで休みすぎ(正社員)

先ほどもお伝えしましたが、子持ちは休むことがありますよね。

自分の用事ではなく、気づいたら子供の体調不良や用事で有休がなくなっているなんてことも。

 

でも、仕方ありません。

正社員だって、親です。

正社員の子供だって、体調を崩します。

子供に無理をさせてしまった方が、後々後悔することになります。

 

休んでしまうのは仕方のないことですから、休みの理由を正直に伝え、まわりに感謝しながら、割り切って休みましょう。

自分の中で、もう少し子供を優先させたいな、休みがちになってしまうから今後の働き方を考えようなど、色々な思いがでてくると思います。

その時には、家族と相談した上で、上司に相談してみましょう。

 

子持ちで正職員として働くことは、素晴らしいことです。

しかし、もし少しでも迷いがあるのであれば、今正職員として働くことが難しいという判断もありでしょう。

またいずれ正社員として働くことができる時期がきます。

 

子供が体調を崩し休みがちになってしまうことだって、一時のことです。

休ませてもらえる環境に感謝しながら、働きましょう。

 

働きやすい職場を
\紹介してもらえる/
保育士人材バンクで
非公開求人を紹介してもらう
スポンサーリンク

仕事を体調不良で休まないための対策

保育士自身が体調をくずさないための方法をご紹介します。

  • 手洗いうがいをする
  • 規則正しい生活をする
  • 休むときは休む
  • 睡眠時間をしっかりととる
  • 仕事のことばかり考えず、プライベートも楽しむ

 

特に、手洗いうがいは大切です。

感染症が流行っているときには、緑茶でうがいをすると良いですよ。

 

また、規則正しい生活をし、栄養のある食事をとって、たっぷりと睡眠をとる。

仕事のことばかり考えないで、プライベートを楽しみ、リフレッシュをする。

 

自分の体調不良をくずさないために、体調管理をしっかりとしましょうね。

スポンサーリンク

体調不良が長引く時の対処方法

体調不良が長引くときの対処法としては、まずはしっかりと休養しましょう。

自分の健康が第一です。

 

保育士の代わりはいても、あなたの代わりはいません。

休むと他の人に迷惑をかけることは承知の上で、割り切って自分の休養をしましょう。

 

そして、休養の際は、仕事のことは考えず、まずは自分の心と体と向き合いましょうね。

職場や上司には言いづらいかもしれませんが、正直に体調不良が長引いていることを伝え、休みましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、休みがちな保育士についてお伝えしてきました。

保育士だって人間ですから、人それぞれ休む理由は違いますし、置かれている状況も様々です。

 

ですが、休みが必要だということは、嘘でもない正直な理由です。

正直に伝えることで、自分自身も苦しくなく、割り切って休むことができます。

休ませてもらえる環境に感謝しながら、ご自分に合った働き方ができると良いですね!

スポンサーリンク

おすすめの転職サイト!

保育士人材バンク】やほいく畑は、特におすすめできる就職・転職サイト。

保育士人材バンク
全国の正社員・パート保育士の求人に対応しています。
求人数が多く、最短3日で内定を得ることができるスピード感がおすすめです!
登録すると、ネット上での検索などでは見られない非公開求人の情報を得ることが出来ます。
ほいく畑
全国の正社員・派遣・パート保育士の求人に対応しています。
特に関東・関西・静岡・広島・山口・福岡・佐賀・山梨に住んでいる保育士さんにおすすめです。
土日祝日の転職活動が可能。
登録しないと得ることが出来ない、非公開求人がたくさんあります。
紹介できる求人などに差があるために、転職サイトは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。
就職・転職活動が不安な保育士さんは、まずは簡単な相談目的での登録でも大丈夫です。

保育士の転職サイトは、新卒の方や未経験の保育士さん、資格取得見込みの方でも利用可能です。

どの転職エージェントも、安心して利用できると思います。

しつこく電話をしてくるということもないですよ。

 

まずは求人を
\知りたいだけでもOK/
保育士人材バンクで
非公開求人を紹介してもらう

 

大事なポイントは、複数の就職転職エージェントに登録する、ということです。

紹介できる求人などに差があるため、転職エージェントは複数社に同時登録して併用するのがおすすめです。

 

保育士の就職転職エージェントは、【非公開求人】というネット上には公開されない求人をそれぞれのサイトごとに持っています。

ひとつの転職エージェントに登録するだけでは、せっかくの好待遇の非公開求人を見逃してしまう場合があります。

保育士人材バンクは、全国の保育士のパート・正社員の求人に対応。

登録すると、ネット上の検索などでは出てこない保育園の求人情報を得ることが出来ます。

求人数が多い事が評判で、最短3日で内定を得ることができるスピード感がおすすめですよ。

 

東証一部上場企業が運営しているので安心!

他社にはない保育園の求人情報がたくさんあります。

転職を考えている保育士さんには、登録必須のサイトです。

ほいく畑は、日本全国の正社員・派遣・パート保育士の求人があります。
取扱求人数が多く、登録しないと得ることが出来ない非公開の求人情報が多いです。
専任のコーディネーターに相談ができ、土日・夜間でも面談を受けることができます。
相談だけでも可能なので、登録して経験豊富なコーディネーターに話を聞くだけでも、価値がありますよ!
保育士で転職を考えている人は、登録しておいて損はないです。
紹介できる求人に差があるため、転職サイトは複数登録がおすすめです。
お仕事
スポンサーリンク

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

花ママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました