PR
合奏は子供たちにとって、音楽の楽しさを共有し、協力する大切さを学ぶ素晴らしい機会です。
特に3歳の幼児にとっては、音楽を通じて感性を育み、集団で何かを成し達する喜びを体験できる貴重な経験となります。
今回は、3歳児が楽しめる合奏曲のおすすめを紹介します。
親しみやすいジブリやディズニーの曲など、演奏しやすい曲を選びました。
クリスマスやリズム遊びの曲もご紹介します。
楽譜は、ヤマハ「ぷりんと楽譜」で初月無料でダウンロードできます。
様々なレベルの楽譜があるので、自分の見やすい楽譜・レベルにあった楽譜を選ぶことが出来ますよ!
3歳児の合奏曲・おすすめ
年少の合奏におすすめの曲をご紹介します。
きらきら星
\無料で試聴/
きらきらぼし
初めて合奏をやる子が多いので、誰でも知っている曲でスタートがおすすめです。
きらきら星の音階は、ド〜ラまでの6音しか使いません。
鍵盤演奏が入るならば、音の幅が少ないほうが子供達は弾きやすいです。
演奏に入る前は、保育中にCDなどを流し、自然に耳から入るようにしましょう。
そしてドレミ唱(ドレミで歌う)で歌っていけば、自然と鍵盤もひけるようになり、身体に音楽が染み付いて入りやすいです。
かえるの歌
\無料で試聴/
かえるのうた
子どもたちがリクエストしてくる曲です。
ただし、季節感のある曲なので、要注意です。
森のくまさん
\無料で試聴/
もりのくまさん
グループを2手に分けて演奏するのにぴったりの曲です。
2手に分かれたことで、ボリューム感が出ます。
幸せなら手をたたこう
\無料で試聴/
幸せなら手をたたこう
リズムに合わせて楽器を鳴らしやすく(タンバリン、鈴、カスタネットなど)三歳児クラスの合奏に向いています。
リズム打ちが苦手な子どもでも2回であればなんとかなる場合が多いので、みんなで楽しめます。
保護者の方からしても、安心感のある曲でしょう。
とんとんとんとんひげじいさん
\無料で試聴/
とんとんとんとんひげじいさん
「とんとんとんとん」のところだけを「ドドドド、、レレレレ、ミミミミ、ファファファファ、ソソソソ」などと弾けばいいので簡単です。
教えるのもそんなに苦労しなかったです。
最後は「ソファミレドドド~」と弾けばいいです。
チューリップ
\無料で試聴/
チューリップ
「さいたさいた」「ならんだならんだ」を「ドレミ、ドレミ」だけで弾けばいいです。
そのほかはお休みでも可能。
最後は「ミミレレド~」と弾けばいいです。
3歳児の合奏・ジブリ
年少の合奏に使えるジブリの曲をご紹介します。
さんぽ
\無料で試聴/
さんぽ(となりのトトロ)
3歳児は、まだまだ「自分が一番の時代」ですから、「元気で、明るく、そして軽やかで単調なリズム」のこの曲がぴったりです。
子どもたちも、日常的に歌っている歌なので、楽器演奏でも、即、リズムに乗ってくれます。
全部を合奏で終わらすのではなく、1番は皆で合奏し、2番は先生がピアノ演奏をして子供達が歌う、また手話を入れて歌ってみると、保護者が感動してくれます。
発表会で演奏したときは、保護者の方も、手拍子で、かわいらしい姿に、見入っていました。
3番までの曲なので、こどもたちの覚え具合や、発表会の時間の都合などにも合わせて調整できます。
年少さんだと、1番のみでもかわいいですよね。
おじいさんおばあさんにも馴染があり、みんなで盛り上がります。
伴奏も比較的簡単で引きやすいです。
風のとおり道
\無料で試聴/
風のとおり道
様々な楽器を使用して合奏するので、色んな種類の楽器に触れることができるのでおすすめです。
家庭だと中々触れることの無い楽器に子どもたちは興味津々な様子でした。
トトロに使用されているこの曲は一度は聴いたことのある方が多いと思います。
聴いたことのある曲は、子どもたちにとっても保護者の方にとっても関心を持ちやすい様子でした。
3歳児の合奏・ディズニー
年少の合奏におすすめのディズニーの曲をご紹介します。
ミッキーマウス・マーチ
\無料で試聴/
ミッキーマウス・マーチ
子供たちや保護者、おじいさんおばあさんにもなじみがあります。
規則正しいリズムなので、太鼓やタンバリンなど様々な楽器にも合います。
ちょっとした衣装を身に着けるなら、耳のカチューシャをつけたり、スカーフをまけば、華やかになります。
ちいさな世界
ディズニーの曲は、どれも名曲ですが、大人も楽しめる要素が強いため、リズムを正しく刻んでいるこの曲がぴったりと思います。
鈴を上手に使うと、ボリュームが出ます。
子どもたちが楽しんで合奏したいと思わせるのも、保育者の腕の見せ所です。
クリスマスの合奏・3歳児
年少におすすめのクリスマスの合奏曲をご紹介します。
あわてんぼうのサンタクロース
\無料で試聴/
あわてんぼうのサンタクロース
定番の一曲です。
歌全体が物語になっていて、とても楽しめることと、カスタネットや鈴、トライアングル等いろいろな楽器を使える曲です。
手作りの楽器も入れると、一緒に子どもたちと作り上げる喜びも増え、とてもいいです。
鍵盤楽器は入れないパターンで、全員楽器のみ。
歌だけで始まり、途中のリズム打ちの部分のみ楽器を鳴らしながら歌います。
例えば、「あわてんぼうのサンタクロース〜」は歌い、「急いでリンリンリン」の「リンリンリン」の部分を楽器演奏します。
子どもたちは歌いながら、歌詞に合わせて楽しそうに楽器を演奏していました。
この曲は何回も繰り返すので、楽器演奏しながら歌う部分を保護者の方に見てもらえ、明るく楽しくなります。
保育士にとっては馴染みの深い曲ですが、意外と保護者の方はご存知ないことが多いようです。
「楽しい曲ですね」と、初めて聴く方でも楽しみながら聞いてもらえました。
衣装もイメージしやすい曲なので、おすすめです。
ジングルベル
\無料で試聴/
ジングルベル
子どもたちや保護者、おじいさんおばあさんにもなじみがあります。
ちょっとした衣装を身に着けるなら、サンタさん風のスカーフをまけば、華やかになります。
鈴やタンバリンなどの様々な楽器に合います。
3歳児の合奏・童謡
年少の合奏に使える童謡をご紹介します。
童謡は素敵な曲ばかりなので、3歳児の合奏にはこれ!というよりは、色んな曲に触れて、子供達自身が感じとり好きなように表現してもらうと良いでしょう。
四分の四拍子のリズムで「ブン・チャ・チャ・チャ」と刻んで練習しました。
- げんこつ山のたぬきさん
\無料で試聴/
げんこつ山のたぬきさん
- チューリップ
\無料で試聴/
- ちょうちょ
\無料で試聴/
ちょうちょう
むすんでひらいて
\無料で試聴/
むすんでひらいて
耳なじみの曲ということと、リズムが正しく刻まれているので、理解しやすいです。
おんまはみんな
\無料で試聴/
おんまはみんな
歌と組み合わせると楽しい合奏の曲になります。
やまのおんがくか
\無料で試聴/
山の音楽家
歌詞に出てくる動物や楽器が多く、その役にならって演奏すればいいです。
子供たちも自分の楽器や役を覚えて、練習のやる気も出ます。
演奏は、楽譜通りにしてもいいし、子どもたちに自由に演奏させても可愛いです。
ミッキーマウスマーチの合奏・年少
\無料で試聴/
ミッキーマウス・マーチ
定番の曲ですが、比較的演奏が簡単なので取り組みやすいです。
また、掛け声や振り付けを取り入れると楽しさが倍増します。
服装や小道具にも拘ると、より一層、子どもたちの可愛さを見て頂けます。
子どもたちが楽しそうに演奏している姿を、保護者の方も嬉しそうにみていました。
おもちゃのちゃちゃちゃの合奏・3歳児
\無料で試聴/
おもちゃのチャチャチャ
「チャチャチャ」のパートで楽器を鳴らすのですが、子どもたちは歌いながら楽しそうに楽器を鳴らしていました。
]3歳児クラスなので、タンバリンや鈴、カスタネットなどを使うと良いです。
よく知られている曲なので、保護者も一緒に口ずさんだり、手を叩いたりして楽しんでいました。
絵本があるので、導入として読むことが出来ます。
3歳児の楽器遊びの導入
年少の楽器遊びの導入についてご紹介します。
最初はリズム感のある曲(おもちゃのチャチャチャ等)で手を叩くリズム遊びから入ります。
手を打つところは「チャチャチャ」です。
その後好きな楽器を1つ選び、先程行った「チャチャチャ」の部分で、選んだ楽器を鳴らして楽しみます。
また、とにかく楽器が楽しいと思えるように、日頃から楽器に触れる機会を作ります。
子どもたちと遊びの中で、手作りの楽器(マラカスや太鼓等)を作って、発表会ごっこをしたり、保育者も共に楽しむと良いです。
- 箱などで楽器を隠し、音を出してクイズをする。
- 保育者が楽器を演奏しながら保育室に入る。
- 自由遊びの時間に子どもたちが自由に手に取れる場所に楽器を置いておく。
- 合奏で使用する曲を朝の会や保育の中で使う
「山の音楽家」や「おもちゃのチャチャチャ」の絵本を導入として読みました。
なければ、そのペープサートを準備して見せても良いでしょう。
3歳児の楽器遊びの曲
年少の楽器遊びの曲をご紹介します。
まずは、とにかく単調にリズムを刻める曲が一番です。
- 幸せなら手をたたこう
\無料で試聴/
幸せなら手をたたこう
- おおきなたいこ
\無料で試聴/
おおきなたいこ
- むすんでひらいて
\無料で試聴/
むすんでひらいて
- もりのくまさん
\無料で試聴/
もりのくまさん
- はたけのポルカ
\無料で試聴/
はたけのポルカ
- ぶんぶんぶん
\無料で試聴/
ぶんぶんぶん
- アイアイ
\無料で試聴/
アイアイ
- おにのパンツ
\無料で試聴/
鬼のパンツ
- 山のおんがくか
\無料で試聴/
山の音楽家
- かえるのうた
\無料で試聴/
かえるのうた
- きのこ
\無料で試聴/
きのこの唄
- みなみの島のハメハメハ大王
\無料で試聴/
南の島のハメハメハ大王
- ジャンボリミッキー
\無料で試聴/
ジャンボリミッキー!
- むしのこえ
\無料で試聴/
むしのこえ
- ぼよよよん行進曲
\無料で試聴/
ぼよよん行進曲(NHKおかあさんといっしょ)
慣れてきたらリズム感のある曲だけに拘らず、クラシックを流して子供達が感じだったのを楽器で表現するという遊びもおすすめです。
合奏のねらい・3歳児
年中の合奏のねらいをご紹介します。
- 楽器を演奏することで、自分の気持ちを表現する力を養う。
- 「どうしたら音を出せるのか」「どうしたら他の人と音を合わせられるのか」といったことを考え、想像力を養う。
- 楽器に触れ、興味関心を持つ。
- 保育者と一緒に楽器を作ることで、楽器を身近なものに感じる
- 自由に楽器に触れることに喜びを持つ
- 楽器の名前を覚える
- 楽器に親しみを持つ
- 楽器の演奏の仕方を知る
- それぞれの楽器の音の違いに気づく
- 楽器を演奏する楽しさをしる
- 音楽に合わせて楽器を演奏することを楽しむ
- 友だちや先生と一緒に演奏する楽しさを知る
楽器遊びは、リズム感を養う他に、楽器に触れる楽しさや、楽器を鳴らす楽しさを知ることができます。
楽器を使って音楽に触れ、皆と一緒に楽しむことで、音楽に対する気持ちや思いが育ちます。
楽器を通して、みんなと一緒にやるという気持ちも育ち、楽しさが大きくなります。
楽譜は、ヤマハ「ぷりんと楽譜」で初月無料でダウンロードできます。
様々なレベルの楽譜があるので、自分の見やすい楽譜・レベルにあった楽譜を選ぶことが出来ますよ!